ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪

Runブログ。最近トレラン始めました。練習嫌いのおっさんがもがく日々を綴ります。

2011年度の光熱費・・・

2012-04-08 22:23:18 | 日記

 

 

2011年度の光熱費(電気+ガス)の収支を計算してみました。

太陽光発電の余剰電力を買い取ってくれるので、2010年度は黒字だったんですが、

さて、今回はどうでしょうか?? 

 

・・・

 

結果は、赤字でしたー

ちょっとショック。

 

 

下のグラフは、発電量と消費電力量のグラフです。

12月の消費がグゥ~ンと伸びてます。やっぱり冬場、使い過ぎたか。。。(^^ゞ

 

 

でも今年は、節電も頑張ったはずなのに。納得できないぞ。

ということで2010年度と比較したみたところ、消費電力量はほぼ同じでした。

一方、発電量は1割も減っているのが判りました。

 

 

なぜだ・・・??

 

 

太陽光発電の効率が劣化した?(2年目なのに?)

太陽光発電のパネルが汚れてる?(黄砂?花粉?)

 

いろいろ考えましたが、もしや日照時間が関係してるのでは?

と思い気象庁のHPから三田の日照時間を調べてみたよん。

 

当たり前ですが、
発電量と日照時間のグラフがすごく似ているんですね。

 

■発電量

 ■日照時間

 

ちなみに日照時間も2010年度比で1割減。

赤字の原因はこれだったのかーー!

 

それじゃ、仕方ないですね。

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 

黒字分がお小遣いになればもうちょっと頑張れると思う!、sanda_farmに

ポチっとよろしく!