三宮でランチを楽しんだ後、
JR神戸駅前にある、HDC神戸(ハウジング・デザイン・センター神戸)に行ってきた。
無垢材で家具を作ってくれる『風樹の塔』という工房が目的です。
ちなみに、我が家のキッチンカウンターは2年前、この工房で作ってもらいました。
ブログ用写真の撮影台として活躍いただいている、アレです。
接客は感じ良いですし、こちらの理想を断片的に伝えただけで、
その場でイメージ図を描いてくれるんです。
「そうそう、こんな感じです!」なんて言いながら相談できるので助かります♪
それに何より価格が安い!
オーダー家具というと、価格が高そうなイメージがあって
ちょっと腰が引けちゃうけど、この工房はホント良心的な価格なんです。
「材料費だけ頂いてます。」というお店の方の言葉にも納得。
さて、今回お願いするのは、本棚、兼 収納棚、兼 Display棚。
名付けて、欲張りだな(棚)!
置く場所はここ(↓)。
新築時に本棚でも作ろうと思ってこの一角を引っ込めてもらったんです。
というか、正確にいうと、
設計時に作りつけの棚を作ってもらおうと、いろいろ希望を言うと、
「5万円アップです」とか「10万円アップです」と営業さんに言われ、諦めたのでした。
DIYでなんとかしよぉ~と思い、引っ込めたままにしてもらったわけですが、
手つかずのまま新築から早2年・・・
これ以上待っても埒があかないってことで風樹の塔にお願いすることにしました。(^^ゞ
1週間ほどで設計図と見積もりが出来上がるというので楽しみです。
・
・
・
脱DIY宣言した!?、sanda_farmに