先日の休日、また三宮へ出掛けてきた。
今回も車。ルートは、六甲北有料道路 ⇒ 六甲山トンネル経由です。
なかなか良いルートでした。何てたって、早くて安い!
所要時間は55分で、料金は600円。
六甲北⇒阪神高速⇒新神戸トンネルのルートだと、45分の1400円ですから、
とてもコスパの良いルート!これから愛用させてもらいます。
情報提供いただいた皆様、ありがとうございました!m(_ _)m
所用を済ませた後、三宮でショッピングです♪
ですが三宮ではウィンドウショッピングが多い今日この頃。
この日も何も買わず、帰りにアウトレットで買うというパターンでした。
三宮に行くだけ無駄かも・・・と言いたいところですが、
どっこい、三宮には無限のグルメがあります!
お昼過ぎ、腹時計がぐぅーぐぅーと鳴りました。
時計を見ると13時過ぎ。ランチです♪
今回は迷うことなく、センター街地下のグルメ街へ。
勇気を出してグルグル回ってみた。(笑)
サラリーマンが焼き鳥を片手にビールをグイグイ飲んでるような
飲み屋街かと思ってたんですが、全然違いました。
小洒落たカワイイお店が軒を連ねてます。
入ってみたいお店がいくつかある中、今回は『一寸法師』という、
海鮮丼がメインのお店に入ってみました。
この(↓)看板に魅かれたんです♪
魚好きには堪りません!
1080円(+100円でネタ大盛り)なので期待はしてなかったんですが、
どうですか!ネタ山盛りです。 ビックリしましたよ。
ネタは新鮮で、魚の甘みを十分堪能できました。メチャ旨!
嫁さんは、海宝漬丼(1500円)。
ウニ、いくら、ホタテに、アワビまで入ってます。まさにお宝!
あかん・・・ "思い出し笑い"ならぬ、"思い出しヨダレ"が半端ない。
ご飯とネタの間にはメカブが乗ってます。
口のなかでふわぁ~っとご飯とネタが絡み合って、これまたGOOOODでした♪
神戸に出たなら、洋菓子を1つ買って帰りたくなるのはご愛敬。(笑)
・
・
・
久々に旨いもん巡りをしたくなってきた、sanda_farmに