GW2日目の4/29、ようやく畑作業を始動。(遅っ)
ここ最近、休日に雨が続いたりして行けなかったというのが遅くなった理由ですが、
雑草が待ち構えている、と考えるとなかなか足が向かなかったというのも事実でして、、、(^^ゞ
GWに入って好天に恵まれ、もうやるっきゃない! ってことで行ってきました。
畑に到着すると、一面に緑が広がってました。
新緑の季節ですね~~、と現実を直視できない僕。。。
実際は辺り一面雑草なわけで、まずは雑草抜きからスタートです。
・・・
暑い日差しが照りつける中、雑草を抜き続けること2時間。
タオルで首に巻き付けておいた保冷材がすっかり温くなってました。
雑草の山(↓)、すごいでしょ。
ホントは全然自慢にならないことは分かってますが、達成感が半端ないっす。
その後は耕うん機で耕していきます。
がー、8割ほど耕したところで耕うん機がストップ。
やべっ、壊れた!? 燃料切れ??
たまたま組合長さんがいたので、事情を説明すると
「うんっ、後で見とくわぁ!」と言ってくれたのでお任せすることに。
どうなったか心配なので今度行ったとき確認してみよっと。
GW後半、苗を植えに行ってきまーす!
・
・
・
まだ苗が売られているか心配な sanda_farmに