風雅舎で買った草花を撮影していると、
他の草花が花を咲かせていましたので、そちらもパシャ。
ユーフォルビア・ボーンファイヤー。
花なのか葉っぱなのかよく分からないところがいいね!
ほほえみ・エニシダ。
どこら辺がほほえんでるんだろうか? マメ科なのでカメムシがよく来る。。。
クロバナフウロ。
昨年は弱々しかったけど、今年も芽を出し花を咲かせてくれました。ほっ。
コマクサ。
高山植物だけど三田の気候に合ってるのかな? 寒いよ三田。
コバノズイナ。
まだ咲いてませんが白い花がすずなりになります。
タイム。
めっちゃ生命力強い。他のエリアを浸食しはじめてます。ちょっとタイム!
ヒメウツギ。
白い花がたくさんポコポコ咲きます。
クナウティアマースミジェット。
もうちょっと咲くと、元気いっぱいな花になるそうなので楽しみです。
アルケミラモリス。
葉っぱの形がカワイイ。この葉っぱ、チョー柔らかくて気持ちイイんです。
ヤマブキ。
ヤマブキ色ってこういう色だったんですね。もうちょいオレンジいろかと思ってました。
チャイブ。
ユリ科ねぎ属。いわゆるネギ坊主です。食用なんですけど。(^^ゞ
いちご。
今年は鳥に食べられる前に収穫せねば!と思い、毎日チェックしてます。(笑)
・
・
・
やっぱ食用がいいね! sanda_farmに