ふぁ~むずの一歩 ~ 見えないものが見えてくる♪

Runブログ。最近トレラン始めました。練習嫌いのおっさんがもがく日々を綴ります。

丹波年輪の里

2012-05-03 21:25:21 | イベント情報

 

今日は兵庫県立「丹波年輪の里」に行ってきました♪

この施設は木工クラフトの教室などをしており、たまに利用しています。

 

GWはいろいろイベントをやっているので行ってきました。

お目当ては「木づくり 手づくり市」。

丹波の木工の工房を中心に30店が出店されています。

木のお皿、スプーンなど、いろんな木製品が並んでいました。

残念ながら好みのものがなく何も買わずじまいでしたが、

僕の中のDIY魂がウズウズしちゃいました。

 

また「座っ展 2012」というイスの展示会も拝見。

30ものイスが展示されていて、実際に座って座り心地を確認できます。

 

一番気に入ったイスを投票できるのですが、僕が選んだのはコレ(↓)。

体の凹凸に合わせて木が削られているので意外と体にフィットしていてビックリ。

ロッキングチェアでゆったりできるのもGOOD! こんなイスに座ってウトウトしたいな。

で、安かったら欲しいなと思い値札を見ると、367,500円ですって! ムーリー 

 

 

 

ちなみに年輪の里では普段から、無垢材の販売もしています。

 

また、工作室は100円で利用でき、

工作道具が使い放題なだけでなく、指導員の指導も受けられます。

ここでも工作用にカットされた木材が格安で販売されています。

木材を買ってこんな作品も簡単にできちゃうわけ。ほぉ~

 

指導員さんがいたので、彫刻刀など販売しているか尋ねたところ、売ってないとのこと。ガクッ。

でも、道の駅「みき」でいろいろ売っているという情報を教えてもらったので

帰りに寄ってきました。道の駅のわりに結構デカイっすね。

 

彫刻刀、ノミ、小刀をゲット!

週末は木工に励みたいと思います。

 

 

道の駅で味噌のソフトクリームを発見。

味噌??っと思わず2度見しちゃいました。

みそソフトを食べました。めっちゃしょっぱい。

みそバニラミックスにしておけば良かった。

 

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 

木工クラフトの作品を見て、これくらい自分で作れるかも思ってしまう無謀な sanda_farmに

ポチっとよろしく!

 


タイのSINGHAビール♪

2012-05-03 08:03:24 | 日記

 

 

近所のイオン(旧サティ)でタイフェアなるものがあり、

またビール買っちゃいました。(^^ゞ

 

 

さすがに今回はブログネタにはならないだろうと

スルーしようと心に決めたのですが、

意外と美味しかったので採りあげてみた。

 

タイのシンラガービール♪

 

外国のビールって薄いイメージが多いと思ってるんですが

これはグッときました。

程良い苦味とコクがあって旨い!

ちなみに僕の好みは「キリン一番搾り」です。

 

タイには行ったことないけど、きっと"美味しい"国なんだろうなぁ~と

思いをはせています。(どんだけ食いしん坊やねん!?)

 

 

残念ながらタイフェアは4/30で終了してしまいましたが、

きっとビールコーナーにシレっと置いてあると思います。

トルコのEFESビールもまだあったし。

 


おまけ

ビールだけではちょっとネタ的に弱いですね。

ってことで、ときどき姿を見せるリアルキッピーを載せておきます。

 

耳(?)、カワイくないですか!?

 

そーっと見ていたんですが、見つかった模様。

鳥も視線を感じるんですね。(笑)

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 

連休の予定がない sanda_farmに

ポチっとよろしく!

 


hanareでまったり♪

2012-05-03 06:28:43 | グルメ@三田市

 

昨日は雨、しかも横殴りの雨。。。

悪天候だけど、せっかくの休みなのでどこかに行きたくなる。

 

でも雨の日に行きたくなるようなところは思いつかないもんですねー。

どこか行けそうなところはないかと思案を巡らせますがなかなか。。。

 

 

うんうん唸って、ようやく思いついたのがesコヤマ。(近っ)

こんな悪天候の日にはお客も少なかろうという魂胆です。

行列に並ぶのは億劫ですからね。

 

 

早速Go-!

駐車場にはすんなり入れました。

よしよし想定通りだぞ、と思ったのですが、

こんな悪天候でもやはり行列はできていました。

GWの混雑を想定してか、お店と協力駐車場との間を巡回する無料シャトルバスが運行されてました。

渋滞すると近隣に迷惑がかかりますから、そういうことにもきちんと対応されてます。さすがコヤマ!

 

 

横殴りの雨の中行列に並ぶのは得策じゃないってことで

今回はhanareに行くことに。こちらは4組待ち、結局20分ではいれました。

 

ここは美味しいケーキやドリンクを楽しみながら、

庭(?)の新緑を見ながらゆったりできるのが好き。

 

ぼくチョイス。

苺とピスタチオのタルト。苺どっさり。

安田ヨーグルトのスムージー。

 

嫁ちゃんチョイス。

ハナレノショコラ。

 

ロイヤルミルクティ(Hot)。

 

 

 

あいかわらず"ハズレ"がおまへんなぁ~

どれも美味しゅうございました。

 

 

   ・

   ・

   ・

 

 

何も考えずに大阪&神戸マラソンにエントリーした sanda_farmに

ポチっとよろしく!