4時50分、朝焼けの中に星が見えます。
7時30分、
バイキングの朝食が終わりました。
8時より世界遺産スプリット市内観光です。
車窓より。
10分後、車窓より。
8時30分、現地ガイドとの待ち合わせ場所に到着。
ここで、アクシデント
現地ガイドが交通事故に遭い入院したとのことで、急遽代わりのガイドさんが来るまで30分間のフリータイムに
早速近くの市場へと。
ここで干しイチジクをゲットしました。
西瓜も欲しかったなぁ~
で、ここにスズキの車がありましたよ。
約45分遅れで世界遺産ディオクレティアヌス宮殿の観光がはじまりました。
ディオクレティアヌス帝は、帝位を退いた後に隠棲しようとこの宮殿を建てたそうです。
3世紀末から4世紀初頭にかけて建てられたものですが、ローマ帝国崩壊後廃墟となり、地下の部分だけが中世のゴミによって埋め立てられて綺麗に保存され、宮殿の上に現在の街が建っています。
東西南北に、それぞれ、金の門、銀の門、銅の門、鉄の門があり、中には、皇帝の居室や謁見室、ユピテル神殿、霊廟などがあったそう。
そして、世界遺産に登録されているにもかかわらず、宮殿の地下の上に現代の家や店舗があるという面白いものでした。
昔は海だったという南の海に面した扉(Porta Aenea,「銅の門」)から入場します。
水道管?
ディオクレティアヌス帝。
解放奴隷出身でありながらローマ軍の一兵卒から親衛隊長官に這い上がり、さらには皇帝にまで上り詰めた人だそう。
地上のテラスと呼ばれる宮殿の公の広場へ。
チップって笑いながら言われた、渡せば良かったなぁ。
ハスキーちゃんにも遭遇。
鐘楼、奥に大聖堂があります。
細かいレリーフ。
大聖堂の入り口。
ライオン像が左右に。
日本の神社の狛犬さんみたい。