山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiです。
よくある質問で
「あとどの位で根っこの治療が終わるのですか?」
という事を聞かれることがあります。
うーん、虫歯が大きくなって神経をとった場合の根の治療だとだいたい3,
4回くらい。でも、個人により傷の治り具合が違いますから一概に「何回で終わ
ります。」とはいえませんねぇ・・・
すでに神経をとった歯で根の先で膿んでいる場合の根の治療だったりしたら
これまたもっと時間が、期間がかかると思います。もちろん、意外とはやく
よくなることもあるんですけどね。
根の治療でながーくかかる場合、人によっては数ヶ月も続くこともありますし。
患者さんからすればホントによくなるのか?といった不信感もでるかもしれませ
んね。でも、この根っこの治療は大事なんです。ある意味インプラントより難しい
かもしれません。できれば、神経をとるほどの大きな虫歯にはならない方が
いいですよー
よくある質問で
「あとどの位で根っこの治療が終わるのですか?」
という事を聞かれることがあります。
うーん、虫歯が大きくなって神経をとった場合の根の治療だとだいたい3,
4回くらい。でも、個人により傷の治り具合が違いますから一概に「何回で終わ
ります。」とはいえませんねぇ・・・
すでに神経をとった歯で根の先で膿んでいる場合の根の治療だったりしたら
これまたもっと時間が、期間がかかると思います。もちろん、意外とはやく
よくなることもあるんですけどね。
根の治療でながーくかかる場合、人によっては数ヶ月も続くこともありますし。
患者さんからすればホントによくなるのか?といった不信感もでるかもしれませ
んね。でも、この根っこの治療は大事なんです。ある意味インプラントより難しい
かもしれません。できれば、神経をとるほどの大きな虫歯にはならない方が
いいですよー