ふくいんちょのつぶやき

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長Kazuyoshiの
日常を通してのつぶやき

エチカの鏡

2009-08-18 04:52:47 | 日常
おとといの日曜日、エチカの鏡というTV番組で 

「大反響超激怒マナー講師函館出陣で鬼の(秘)指導」

ってことで接遇に関することをやってましたが、あそこまで徹底的にやるのって
私は大好き。 やってもらうのも大好き。 


きっとなかには、なにもここまでやらなくても・・・という人がいるのでしょうけど

そこまでやらない人は、やっぱりそこまでなのであって、そこから違うものを
生みだそう!もっといいものを作り出そう!よりよくなろう!と本気で思うの
ならば言い訳もせず、まずは実行。即実践なんですよね。

「だって、ふつうはそんなことしません」とか、

「だって、他のとこはしてません」とか、

「でも、そこまでしなくても・・・」とか、

「そんなこと、やってもやらなくても変わらないと思います」とか、


 そんな言い訳はいらないんです。


「そんなこと」をやれないのは何故なんでしょう? 

「そんなこと」くらいならやってみればいいじゃないですか。

まずは受け入れて、行動してみる。し続けてみる。それからですよね。






ま、色々と考え方や、やり方はありますからね。
こういうやり方が嫌な人もいるでしょう。

私は好きですけど。 

人と違うことをするからこそ価値がある。
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。 

 手放せない物は何?
 素直さ
 素直になること
 でも・・・だって・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする