ふくいんちょのつぶやき

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長Kazuyoshiの
日常を通してのつぶやき

ディズニーの教え方

2011-08-05 05:14:40 | 最近読んだ本
  誰もが一度は行ったことがあるであろう 「ディズニーランド」

  そこではみな現実を忘れ、ゲストとして迎えられディズニーの世界に没頭する。



   




  そこで働くスタッフはいったいどんな人たちなんだろう?

  半分以上がアルバイトだという。

  
  アルバイトでありながらアルバイトとは思えないすばらしい応対。
  
  もし自分だったらあんな風にディズニーランドで働けるだろうか・・・


  
  エンターテイメントなディズニーランドにはみ~んな喜んで足を運ぶ。


  歯科医院はそれとは全く異なり多くの人が足を運びたくない場所の1つであろう。


  だからこそ来院された患者さんには丁寧な応対をしたい。


  


  一貫して記述してあったことは、あいさつ、返事、笑顔、コミュニケーションと基本的なこと
  ばかりだが、その基本のレベルを高め実行し、なんのために働いているのかを明確する。
  それには上司も自ら実行し、部下の模範となる行動をとり、部下は上司が実行していなかった
  らそれを批判するのではなく意見し、部下自ら行動を起こす。すべてはゲストのために。

  
  部下の姿は上司の姿。上司の姿は部下の姿。それは鏡のように互いを写す。



  そしていい仕事をしているところというのはやはり「人間関係」がいいのだ。

  それはなぁなぁの「事なかれ主義の人間関係」なのではなく、いいところは誉め、改善すべきところは
  指摘しあい、互いを認め高め合う。そういう「切磋琢磨の人間関係」がいい仕事を生み出すのだと思う。


すべてはゲストのために。



  歯科医院、医療関係であればすべては患者さんのためにということであろう。

  
  山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士登山競争

2011-08-04 07:02:08 | 富士登山
  

  ふ~ん、富士登山競争なんてのもあるんですねぇ。


  富士山を下山中にまるでマラソンを走るような格好で走りおりていた方々が見受けられた
 のですが、今思えば富士登山競走の練習をされていたんでしょうね。




  優勝者は標高差3000メートルの21キロを 2時間30分・・・ 
  

  世にはまだまだすげぇことするヤツラがいっぱいいるんだなぁ。

  
  これ・・・やってみたい!!!


  登ったあとの下山がめんどくさそうだけど。

 山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

う~ん

2011-08-03 13:49:04 | お子さんの歯
  年齢にもよりますが、お子さんの歯科治療の際はご家族の方に治療内容を説明したいので

  ご家族にはお子さんと共に歯科医院に来院いただきたいと考えています。

  

  
  どんな治療をするのか、治療後どういった症状がみられるのか、今後どうなるのか等々
  いろいろと伝えたいことがあるからです。

  
  お子さんを1人で来院させる・・・ということはさせないで頂きたい。。。



  
  
  
  高校生ともなれば違うと思いますが。


   山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。  
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も

2011-08-02 19:57:35 | 日常
  毎年行われる同門会。今年は担当幹事が山形市のS先生。


  

  昨日、日時のお知らせを頂きました。


  

  今年は例年より若干遅く11月下旬に行われるらしく、もしかしたら雪がちらついてるかも・・・ 

  11月はまだ先のように思えますが、すでに8月。3ヶ月なんてあっという間に過ぎちゃうんだから。  
 
  
  山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。 

  同門会 in 盛岡
  同門会 in 米沢
  同門会 群馬です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱いうちに

2011-08-02 06:38:01 | 富士登山
  7月初めにいった富士登山ですが、やっぱりもう一回行きたいなぁって今でも感じます。

  山形県内でも蔵王とか、月山とか、鳥海山とか山はたくさんあって


  そっちも登ってみたいなぁって思うんですねぇ。

  
  ただ、そういった時間をとるのってなかなか難しくて(嫁さんの了解を得ないと・・・)
  
  
  こういう思いは熱いうちにやっておくといいんですよね。


  鉄は熱いうちに打て! Strike while the iron is hot.


  まさにその通りで、思った時が行動の時。


  時間が経過してからでは・・・思いも冷めてしまうんですよね。

  ま、熱意が冷めてしまうなら、その程度の思いってことでしょうか。。。


  この思い冷めないうちにとりあえずどっかに登っておきたいなぁ・・・・


    山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。  


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節電するけど

2011-08-01 23:39:54 | 東日本大震災
  ここしばらくは涼しい日が続いていたのもあって電力は大丈夫のようですね。


  これからが夏本番ですから今後も節電は意識を強めなければなりませんが。


  


  それにしても今朝の新聞にもあるように


  節電の根拠、疑問符がつくところもありますよね。  

  

  国民のためを思うなら真実を、そしてそれに対する行動を期待したいんですが。

  
  山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。 


    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呼んでいる?

2011-08-01 07:42:13 | 日常
  先日は勤務医時代にお世話になったo院長と久しぶりにお会いし
 
  診療中だったのにもかかわらずO院長の運転でドライブ。とくにどこ行くって行き先は決まっておらず 
  道が続くままO院長の気の向くままに車は道をゆく。


  それにしてもO院長やけにとばすなぁ・・・とハンドル越しにスピードメーターに目をむけつつ
  0歯科を退職してからの日々と近況を話し、院長の経験談や面白話を聞いて盛り上がっていたらO院長、

 

  「そう言えば、診療中だった!戻らないと!

  なんで早く言わないんだ?!」

 

  と叱られ、、、





 


 


































  目が覚めました



  、、、夢か。 


  遠く盛岡でわたしを呼んでいるのでしょうか。。。


  8月が始まりました
  山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする