ふくいんちょのつぶやき

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長Kazuyoshiの
日常を通してのつぶやき

一緒に走ろう

2016-06-20 08:21:00 | マラソン

岩手から帰ってきた日に




長男  「お父さん、100キロマラソンいつまで続けんの?」




私   「ん~いつまでかなぁ・・・」




長男  「俺が大人になったら一緒に走ろうよ」



私   「え、おまえに走れるかなぁ」

「もし20年後だとして・・・てか、俺が60歳でそんとき走れるかが問題だな(笑)」


歩くこともままならない俺を見て楽しそうにみえたか
山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀河を振り返る 帰路

2016-06-19 08:28:49 | マラソン

100キロマラソンっていうのは

あの長~い苦しみが待っていると思うと、スタート数日前から憂鬱になる。

スタートしてからは35キロ位まではまぁいいんだけど

それ以降は「やっぱりやるんじゃなかった」という気持ちと

「いや、でもがんばんなきゃ」という思いで自分の中で葛藤する。

「いつ止めようか、、、いや、いや、あと少し。もう少し」


で、ゴールしてみれば、「やりきった!」という変な自信。

「でもやっぱり苦しすぎるからやんなくていいんだこの100キロは」とも思う。




終わって帰路につく頃には

また来年もっとうまく走れないものかと考えてしまう不思議な大会。



やっぱりタイムを縮めたいなら、身体へのダメージを少なくしたいなら、

あの激しい登りとその後の下り坂に耐えうる脚をつくるしかないんだな。

なめとこ山対策、、、やんだなぁ。でもやるか。

すべては自分次第。



 



大会後数日は猛烈な睡魔に襲われる。

身体が休みたいといっている。 

電車の揺れが一層深い眠りへと笹生。いや誘うんだよね。



山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀河 翌日の昼食

2016-06-18 08:02:41 | マラソン
 




じゃじゃ麺食べようと思っていたけど

柳屋のキムチ納豆ラーメンに変更!

美味かった~。


山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀河を振り返る 翌日

2016-06-17 07:59:09 | マラソン


銀河を走った翌日は休診にさせていただきました。


身体がボロボロだから・・・ 


駅前でレンタカー借りて一本桜をみに小岩井農場へ。


勤務医時代、往診車でこの辺をよく通っていたのですが、

当時スタッフのH川さんが

「一本だけきれいな桜が咲いてるんですけど先生みました?」

と助手席から言うんだけど、急いで医院に戻らなきゃならないしO院長の顔は浮かぶしで

桜なんてそっちのけ。

その後朝ドラだったかな?テレビでも話題になってましたね。


周りを見る余裕がなかった勤務医時代でしたから、一度ちゃんとみておきたくて。

まぁ当然桜の季節ではないけれど。 

あいにくの雨だったけど。


 


魚眼で。





広角で。





傘入れないようにしてややハイキーで。
 

雨だし、桜の季節でもないし、平日の午前だし、誰もいない。 残念ながら岩手山は見えないや。


勤務医のころはこんな風に桜の木みれなかったな。
 

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀河を振り返る レース

2016-06-16 07:45:48 | マラソン

で、レースのほうはどうだったかって言えば、





銀河は35キロ過ぎて、この「銀河なめとこライン」からが始まりみたいなもんで

こっから続く坂道がまぁ僕にとっては地獄なんです。





歩くようなスピードで峠を走り切って、57,5キロ地点へ到着。 

高低差450メートル。

苦しい登り。なんどやめようかと思ったか・・・でもここまできたぞ。


スタートからもう7時間が経過・・・ 






アイスなんかもあったけど、時間を惜しんで食べませんでした。 


で、なんだかんだで今度は坂を下って




 
下りで脚をやられながらも10キロ地点! 省略しすぎか?(笑) 

ゴールまで残すところ10キロで制限時間まで2時間ですから余裕かと思いましたが、

こっから走り切る脚が残っておらず、グダグダで13時間36分でゴールした次第です。 

これを10時間切って走る人もいるけど、いったいどんな脚力してんだ? ほんとすごいよ。


山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀河を振り返る 宿泊

2016-06-15 08:31:17 | マラソン

ちょっとしばらく銀河マラソンネタですがお付き合いください。




銀河100キロマラソンは通常だと駅前のルートインに泊まるんだけど

ホテル予約するのを忘れていて、慌てて宿探し。

ホテルというホテルは全部満室で、ここしか空いてなかった・・・





まぁ、どうせわずかな滞在時間だから

いいんだけど。





カラオケ・・・でもなく。


つぼ八・・・でもなく。





カプセルホテルね。


意外とって言ったらあれだけど、しっかり寝れたし、


 


午前2時にチェックアウトの時もこんな気遣いがあって、

滞在時間は5時間程度だし、また来年利用しちゃおうかなんて思う私。 


山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結果

2016-06-14 19:28:03 | マラソン

 
5回目のエントリー。

4回目の完走を目指した銀河100キロマラソン。 


体重落としたしもっと楽に完走できるかと思ったけど、

あまくなかったなぁ。

とりあえず完走したけど。

いゃぁ、ほんと疲れた。





参加賞のTシャツrunners brainかな? ランナーの脳内を表しているんだろうけど

runners barinになっとるぞ。俺のだけ?


山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2016-06-13 05:51:09 | 医院ができるまで







本日13日(月)は休診とさせていただきます。

ご了承願います。

 

山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀河の彼方へ

2016-06-12 03:22:03 | マラソン



会場に着いた~。

さぁ、いよいよだ。

長く苦しいのはわかってる。

なのに何故走るのか。


何故なんだろう(笑)

わかんない(笑)


スタートは午前4時!

目標はもちろん完走。

12時間台での完走を目指します。


山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶり

2016-06-11 13:03:59 | マラソン

2年ぐらい使っていなかったジョギング用の腕時計。

一昨年の銀河以来使ってなかったから電源入るかどうか心配だったけど 

どうやら充電すれば大丈夫そう。





使うのすっごい久しぶりだな。

これって時計合わせどうやるんだっけ?

自動でなるんだっけ?

それでは銀河の旅へ行ってきます。


山形県 米沢市 笹生歯科医院 副院長のKazuyoshiでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする