CINEMAとMOVIE?

英語&米語

映画大好き、ごきげんな毎日・・・そして、やってきた猫の話

やってもうた

2025-03-16 10:38:29 | Weblog

昨日、雨の中4年ぶりに歯医者さんへ

新たに近くに変えての初診

とりあえずの診察終わって、三角歯ブラシを購入

 

スーパーで買い物をして、

あれ!家の鍵ない!・・・うそ!

また、歯医者さんに戻ったら

歯ブラシ置いたまんまで、TELしてくれてたらしい・・買い物中は聞こえへん

 

で、

「鍵落としてませんか?」

探してもらったけど・・ない!

結果、戻って良かったんだけども

 

鍵!

ドアにつけっぱしてるかも、

大慌てで帰宅

家の前に雨に濡れて、・・・落ちてた、・・ホッ

 

歯ブラシは忘れるわ、鍵は落とすわ、ヤバいよね

 

怖!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ドリーム・シナリオ」

2025-03-13 08:32:29 | 映画・洋画

原題:Dream Scenario 2024年 Amazonprime。

《ストーリー》
大学教授のポール・マシューズ(ニコラス・ケイジ)は、ごく普通の生活を送っていた。

ある日、何百万人もの夢の中にポールが一斉に現れたことから、彼は一躍有名人となる。

メディアからも注目を集め、夢だった本の出版まで持ちかけられて有頂天のポールだったが、ある日を境に夢の中のポールがさまざまな悪事を働くようになり、現実世界のポールまで大炎上してしまう。

自分自身は何もしていないのに人気絶頂を迎えたかと思えば、一転して嫌われ者になったポールだったが……。映画.comより

・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

ニコラス・ケイジ主演いうことなんで見ましたが、こんなヘンテコな( weird)彼の役は初めてでした

トム・ハンクスの「オットーという男」的なものなんかと、・・全然違ってました

メイクもいやな感じで、声もいつもとは違う

全然知らない多数の人の夢に出てくるポールですが、それが段々と恐怖感を覚える悪夢(nightmare)になって、見た人はトラウマを抱えるのね

顔を見るのも怖くて、彼の授業に学生が来なくなって

学長にしばらく休むように言われて、

自分自身のせいじゃないのに、

でも、最終自分の夢にポールがポールを殺そうとするシーンとか出てくる

解決方法は、生徒が開発した良い夢を見られる装具を開発して・・

 

オカルト的な映画で、

ホラーにオカルトは苦手な私ですが、

後味、妙な感覚

 

ニコラス・ケイジの作品は「フェイス・オフ」「キック・アス」が好きです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「御上先生」と「ホットスポット」

2025-03-11 09:12:32 | ドラマ

今期のドラマで、お気に入りの2作品

「御上先生」は、官僚の御上(松坂桃李)が、名門校に派遣されて、初めは拒否られてた生徒たちとの交流、

また、行政側からの意図の教育問題、

もう、最終章に入って、御上先生の過去を含める諸問題が明らかになるとこに

御上の同僚役の岡田将生は、きっと良い人なんでしょうね、と期待

 

「ホットスポット」はバカリズム脚本

彼の才能には感心させられます

「宇宙人(東京03の角田晃広)」のカミングアウトから

後半になって「未来人(小日向文世)」と「超能力者(志田未来)」が出現

一気に盛り上がってきました

ただ、宇宙人が未来人と超能力者によって、影が薄くなってきた感が・・

 

市川実日子、鈴木杏、平岩紙、木南晴夏、MEGUMIたちは幼なじみ、

夏帆、菊地凛子、田中直樹、池松壮亮(エエ声や)、・・等々

だんだん、キャストがえっ!と思うような人が、

セリフのやり取りが軽妙でGOOD

シリアス系とSF?系

おもしろいです

 

「べらぼう」好評らしい、

録画未見

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりカフェ

2025-03-10 11:18:27 | 旅.散歩

土曜、高見の里に用があって以前から気になってたカフェレストラン「MOGU MOGU」さんへ

お昼ご飯が少なすぎて、あ~ここで食事しよ、って

時間は4時過ぎ、食事時間は終了!

そらそやな、おそすぎ~~~

 

店内の雰囲気は私好み

柏葉アジサイ、ユーカリのスワッグ

 

で、ケーキセットを¥800

カヌレとアイス

カヌレは初めて、フランスの焼き菓子、外はカリッと仲はしっとり、美味しい~

チラシを前にもらってて、検索

非常にわかりづらいとこ、

家から自転車で5分くらいかな?

良いとこ見つけました

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ」

2025-03-09 10:41:44 | 映画・洋画

原題:The Electrical Life of Louis Wain 2022年 イギリス CS

《ストーリー》

1860年イギリスの上流階級に生まれたルイス・ウェインは早くに父を亡くし、一家を支えるためイラストレーターとして働くように。

やがて妹の家庭教師エミリーと恋に落ちた彼は、周囲から身分違いと猛反対されながらも彼女と結婚。

しかしエミリーは、末期ガンを宣告されてしまう。

そんな中、ルイスは庭に迷い込んできた子猫にピーターと名づけ、エミリーのために子猫の絵を描き始める。~映画.comより

・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

This is a true story.

 

イギリスのこの時代、「つぐない」とか見ても解るように上流階級、下流階級との付き合い方が重視されてる

ルイス(ベネディクト・カンバーバッチ)は、6人兄妹の長兄で、一家の面倒を見なければならなくて、

~地主とかではなくなってるようですね~

絵を描くことが好きで、ロンドン・ニュースのウィリアムの肝いりで動物の挿絵を描くことに

ある日、妹たちの家庭教師としてエミリー(クレア・フォイ)が同居する

ルイスとエミリーは周りの反対を押し切ってやがて結婚~~家庭教師も下級なようですね~~

そして、子猫を見つけ、保護してピーターと名付け

画像1

猫の絵を描くように、~上流は犬がペット、この頃、猫ってネズミ退治しか用がなかったみたい・・ピーター、ハチワレやん

画像8

幸せに暮らしてたふたりだったけど、エミリーが亡くなって、後を追うようにピーターも・・

画像3

・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

2月22日、にゃんにゃんの日の放送

見なくっちゃって

でも、けっこうシリアスなストーリー

ルイスは、元々こころに何かあったんでしょうかね、

最後は、統合失調症になるんですけど・・

 

にゃんこが出るとにやつく私(^^♪・・・猫探しみたいww

画像18

いろんな子が出てくる、カワユイ

ベネディクト・カンバーバッチ、「裏入りのサーカス」、TVドラマ「シャーロック」・・けっこう見てる

好きな俳優さんのひとりです

イギリス映画好きですね

 

・・実は、最後の方ちょい居眠りしちゃった(∀`*ゞ)テヘッ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャーナリング

2025-03-08 09:58:03 | Weblog

ジャーナリングとは?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アナログ」

2025-03-06 11:27:31 | 映画・邦画

2023年 primevideo

<あらすじ>

手作りや手書きにこだわるデザイナーの水島悟(二宮和也)は、

自身が内装を手がけた喫茶店「ピアノ」で、小さな商社に勤める謎めいた女性・美春みゆき(波留)と出会う。

自分と似た価値観のみゆきにひかれた悟は意を決して連絡先を聞くが、彼女は携帯電話を持っていないという。

そこで2人は連絡先を交換する代わりに、毎週木曜日に「ピアノ」で会う約束を交わす。

会える時間を大切にして丁寧に関係を紡いでいく悟とみゆき。

しかし悟がプロポーズを決意した矢先、みゆきは突然姿を消してしまう。~映画.comより

・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

ビートたけしの原作だったんですね

クレジットロールで気付きました

しんみり、しみじみとした作品、

ゆっくりと時間が過ぎていく感じ

カフェ「Piano」の雰囲気は私も好きですね

マスターのリリー・フランキーもエエ感じ

画像2

故あって携帯を持っていないみゆき、

毎週木耀に「ピアノ」に来ると言うだけで連絡しようがない ~~マスターに連絡したらOKなんやけど~ww

行き違いラブストーリーですね

 

※ネタバレありあり

 

ふたりは好意を持ちながら、悟は結婚指輪を用意して待ってるわけなんですけど

みゆきが来なくて、次の週もその次の週も・・・

結局、悟は大阪に転勤になってそのまま1年が過ぎ・・

友人のところにたまたま回ってきたCG

そこに、みゆきのヴァイオリストとしての過去が

ドイツで音楽家と結婚して、夫と死別して、帰国

天才ヴァイオリストとしての名声で日本は喧しくて、~だから携帯持ってないんや~

名前も変えて暮らしてる

で、その悟がプロポーズしようとした日に事故で脳損傷、半身不随となっちゃうんです

諦めきれない悟は入院中のみゆきに会いに行って

みゆきの姉(板谷由夏)は、一時の感情じゃなくて自分の将来を考えて、と

そして、みゆきの日記を見せる

真の思いを知った悟はその後、毎日会いに来る、と

時は過ぎつつ、みゆきに変化が現れて・・・

・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

なんとも、しみじみと、しんみりとした作品でしたね

劇中、悟の母親(高橋恵子)が亡くなるシーンがあって、

そこは、私情が出て・・

苦難の道を選んだ悟ですが、それが彼には替えがたいところだったんですね

ピュアで優しいラブストーリーでした

良かったですね

 

だから、たけしの小説と知ってビックリ(@_@)

ニノくんの作品は好きですね

SF系は見てないですけどww

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リメイク2品完成!

2025-03-04 10:11:42 | おしゃれ

トランプさん、ゼレンスキーさんと口論!

なんて、大統領同氏の会談で前代未聞、(@_@)

 

さて、

最後の花を咲かせてる(笑)自分の話

2/25にアップした制作中のバッグ

完成です!

まず、ラウンドバッグ

初めての両開きファスナーを利用、便利そうA子さんのアイデア

マチとポケットは合皮で、ペタンコで体にフィット

ハンドルは革です、やっぱりコストが高くなるw

内側にもポケット2個、文庫本もOK

 

昨日sクンに見せると「売ってたんか?」と訊くから

私  「いや、作ってん」

sクン「売ってんのん(どっかのブランド名言ったけど私は知らんし)・・みたいやな」って

うれし

 

そして、

デニムのサコッシュ

元泥棒日記のんやったんで、和柄を使ったアイテム

裏側、脇のところをベルトもそのままリユース

泥棒日記のタグです

 

内側にもポケット1個

 

作ってる最中に、難関が来るからその都度変形したり

閃いて上手くいったり、誤魔化したり テヘッ

出来上がりがダサくならんように、ファッショナブルに、スタイリッシュになるように、って

 

元々デニムはsクンのんで、見せたら、

「なんか、見たことある思た」って

よき良き

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリリオンゲームのテーマ曲

2025-03-02 08:50:18 | テレビ

目黒蓮つながりで、

「silent」未見なんだけど、有料なんでちょい待ち、

で、「トリリオンゲーム」のTVドラマを再見してる

いっぱい忘れてる、やっぱり面白い

「ハル」と「ガク」イイよね、

5話(?)のガクとキリカ姫の遊園地シーンなんて全く覚えてない・・

トリリオンゲームの曲検索してたら、これが出て

今や、懐かしい、このドラマも切なかったね

聞くと、なんや涙出そうになる

「海のはじまり」 x back number「新しい恋人達に」 スペシャルコラボムービー

シリアスすぎて、蓮クンのイメージが変わったけど・・ほんまはこっち系からのトリリオン?

もっともっと良い役者さんになって欲しいですww

 

スノーマンの主題歌「SBY」も良いけど

私はこっちのテーマ曲が好きですね

TBS系 金曜ドラマ「トリリオンゲーム」オリジナル・サウンドトラック

出だしが「グレイテスト・ショーマン」に似てるww

 

「グレイテスト~」の監督の最新作「ベター・マン」気になってる

あと、「名もなき者」も見に行く予定です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場版「トリリオンゲーム」

2025-02-28 09:21:28 | 映画・邦画

2025年  天美セブンパーク

<あらすじ>

ハル(目黒蓮)と、ガク(佐野 勇斗)の再会

ハルの計画は日本にカジノを作る、

相対するカジノ王・ウルフとの壮絶な戦いが始まる・・・

・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

「ホワイト・バード」を見に行ったときにチラシを見て、邦画やけど行くぞ、って

スノーマン・目黒蓮主演やし、土・日曜は避けたい

寒いのもチャリでは嫌やし

ドラマが面白かったんで、推しメンに

 

ガクが、「トリリオン社」の社長・凛々(福本璃子)と大事な話をしてる時に、

カウンタックに乗ったハルが登場・・・ここドラマでもあった?

再会シーンから始まって、

ハルの二年前からの行動を明らかにしていく

そこには、モンテネグロのシーンもあって、カジノ王ウルフ(石橋凌)との対決も

で、日本にカジノを作ると

瀬戸内海の桃木島(架空)にリゾート計画 ~瀬戸内には男木島や、女木島があって実在?と思ってました~

そこへウルフが、IT企業の宇喜多(田辺誠一)と手を組んで計画 

結果、トリリオン社のやり方に地元民の協力を得て、1年後(早!)に開業

ウルフの反撃が始まる・・

・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

悪くはないし、良かった

モンテネグロのシーンをもっと出してくれてたら、スケール感は上がったかも

あと、石橋凌さんは良いんだけど、もっと悪どい人(故人の西田敏行さんや、天海祐希さんでも良かったかも)、

ディーラー役のシシド・カフカさんも栗山千明さんで・・

ちょっと大物がカメオ出演してくれたら画面はより引き締まった感が出た・・と思う~~キャスティングするんかい~

 

目黒蓮クンのアクションは良かったです、これからもやって欲しいです!

あと、和服姿で登場するシーンも奇をてらってGOOD

画像8

ニヒルな顔と

画像27

画像14

笑顔の表情のギャップも良い

 

キリカ役・今田美桜、國村隼はドラマからの続きでOK、出演シーンは少なかったけど

キリカとハルとの対話もシャレてた

吉川晃司がカッコエエ、最後の秘書との会話もウィット

画像7

佐野 勇斗、頭脳明晰で適役

久々の邦画劇場観賞でしたが、ほぼ満足

役者さんたち、それぞれにかっこよかったです

 

恋愛ものは映画館で見る気がしない(笑)

でも、「ファブル」の続編があったら見に行くかもww

 

夜にたまたま「それSnow Manにやらせて下さい」をTVerで見てたら佐野 勇斗が出てて、

この人の「素」ってこんなんなん?、ちょっとイメージが違いました

ガク役はオタクで優しいキャラだったんで、やっぱり役者さん

佐野クン、メグロレンって呼び合う仲らしい

バラエティ笑わせていただきました

注目中のマッサマン(向井康二)も確認(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする