CINEMAとMOVIE?

英語&米語

映画大好き、ごきげんな毎日・・・そして、やってきた猫の話

「チェンジ・アップ/オレはどっちで、アイツもどっち!?」

2015-11-30 11:19:55 | 映画・洋画
THE CHANGE-UP  2011年  CS



≪ストーリー≫
秀才で弁護士として成功し、家庭にも恵まれているデイブと
自由奔放、ろくな仕事もしないまま暮らすミッチ、
ふたりは昔からの親友、

ある日泥酔した二人は噴水で用を足し、お互いの生活を羨むと・・・

・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

タイトルからおおよその筋はわかりますよね、
理想的で真面目な夫で父親のデイブ役ジェイソン・ベイトマンと、
大麻を吸い、ルークよろしく刀を振り回し、変態気味のミッチ役ライアン・レイノルズ

このふたりがスウィッチするんですけど、
まあまあのっけからかなりHですし、やっぱりね、アメコメやわ、
こんなん人にすすめられん、と

ところが、けっこう面白い、イケてるんですね
お話もGOODで、ふたりがんばっちゃって、最後なんかHAPPY!!なんですよ

何も考えんで見れる可笑しい、愉快

入れ替わることで家族からこころの声も聞こえる、
おたがい仕事も頑張る、
でも、自分の家族が何とも愛おしい、

キャスティングも良かった

お気に入りに入ったw



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「壬生義士伝」

2015-11-28 11:11:35 | 映画・邦画
2002年  BS



≪あらすじ≫
南部藩盛岡の貧乏侍・吉村貫一郎は、
身重の恋女房と長男、長女を置いて脱藩、
剣術の使い手であり京都壬生の浪士組に採用される
そして、非情な任務をこなしては国元に仕送りをし続けている、

そんな吉村を嫌っていた斉藤一だが、いつしか信頼を持つようになり・・

・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

新撰組の前身が壬生浪士組なんですね、
吉村と言う人物が実在なのかどうかは知りませんけど、
斉藤一は「るろうに剣心」とかで江口洋介が演じてましたね、

この斉藤(佐藤浩市)が、明治中期になって孫を医院に連れてくるところから始まるんですけど、
そこに吉村(中井貴一)の写真があって、どうやら謂れがありそうで、

で、この医者(村田雄浩)がかつての南部藩重役(三宅裕司)の息子(伊藤淳史)であり、
その親友が吉村の息子、
吉村と重役も幼馴染であってずっと親友、
ただ脱藩したんで絶交状態、ですね
斉藤の語りで話がすすんでいきます、

吉村の矜持としては、
脱藩し、浪士組に入った、状況が悪くなったといえども、自分は二度と「義」を踏み外すわけにはいかない、
ってことで最期まで戦い抜く、と

ただ最後のシーンがいまひとつ入り込めなかったです、
「蝉しぐれ」とかはかなりやられましたけど・・

悪くはなかったですが、中井さん頑張りました、って感じ

原作は浅田次郎さんで、
この主人公もとても優しくって、
この前の「一路」も優しい主人公でした、
浅田さんって優しい方なんでしょうか?
今まで読んだ中でそう思いましたけど








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リメイクバッグ

2015-11-26 11:47:44 | おしゃれ
チクチクしては欲しいと言ってくださる方に差し上げる、
今回は、デニム地の(20年前の)スカートだったものをジョキジョキ、


裏は夫のシャツを2枚ジョキジョキ

ポケットはそのまま使用

ハンドルが思うのがなく結局ABCクラフトへ、
ブラウンとネイビーの革を選んで、
どっち?

ブラウンはしっくりと、
ネイビーはちょっとおしゃれ、夫と娘の多数決でネイビーに

しかし、この持ち手が曲者
手縫いで付けるんだけど、なかなかキレイにいかんし、穴が???
目打ちで印しながらフゥ~~
裏の縫い目が気に入らん・・・行き当たりばったりの作品、まあええか
T君持ってくれるだろか



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マンスフィールド・パーク」

2015-11-24 11:41:09 | 映画・洋画
MANSFIELD PARK  2007  イギリス  CS



≪ストーリー≫
貧しい家に育ち生活の苦しさから、母の義兄である裕福なバートラム卿に引き取られることになったファニー、
マライア、ジュリア、トム、エドモンドのいとこ達と育てられるが、
同居している母の長姉ノリス夫人によって、使用人のような立場だった、

やさしく、引っ込み思案のファニーは幼いころからエドモンドに好意を寄せ、
その思いはいつしか恋になる・・

・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

ジェイン・オースティン、1814年刊行の長編小説ですけど、

マライヤに婚約者が居るにも拘らず言い寄ってくる隣人のヘンリー・クロフォード、
この人物、マライヤが結婚しバートラム家を出た後、ファニーに近づいてくるんです、

しかし、彼女はそんな過去も知ってるし、エドモンドが好きだし、ヘンリーを退けるわけですが、
叔父たちは「なんでやねん」てとこですね、

また、エドモンドはヘンリーの妹・メアリーと相思相愛、
でも、メアリーは牧師になるというエドモンドに共感できず離れていく・・


広大な緑の土地と屋敷、
風景はステキです、
ビアトリクス・ポター(「ミス・ポター」絵本ピーター・ラビットの作家)よりちょっと前の時代かね
イギリスの歴史じゃなくてソフトな面が女性の目を通してよく描かれているかな、

オースティンワールドでした、

ただひとつ、ファニーのお顔がfunny face(愛嬌のあるお顔)でしたw




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅田次郎・著「一路」

2015-11-23 12:00:11 | 読書


浅田次郎さんのちょっとオモシロ本
参勤交代を描く時代小説、


小野寺家は代々続く御供頭、
当代である父親が国元で失火のため命を落とし、
19歳で江戸詰めの嫡男一路は急きょ跡を継ぎ、
参勤交代の供頭をしていくお話、
失火は大罪につき、道中に不手際あれば即刻家名断絶の瀬戸際、

うつけ者のお殿様、一路を取り巻く周辺、
登場人物のエピソード、
そして、大きく藩ののっとりの人物やらが蠢いて、
たいへん面白うございました、

まず、焼け跡から唯一残った参勤交代のマニュアル本が出てきまして、
まあそこには、江戸時代の初め、制度の何たるかを書いてあるわけで、
「いざ・鎌倉!」ならぬ、「参勤交代は行軍、戦そのものである」で、
いかに効率よく、しかも戦いに赴くかが書かれているわけです、

一路は江戸詰めの身で後継ぎらしいものは一切行われていなかったし、このマニュアル本が頼りなわけです、
で、国元である西美濃・田名部藩のお殿様が蒔坂左京大夫(まいさか さきょうのだいぶ)、
この人物が世継ぎとして生まれるまで、藩主が叔父である蒔坂将監(まいさか しょうげん)だったわけで、
うつけ者のお殿様では世が成り立たんとばかり、転覆をはかっていくんですね、

そんなこんなも知らぬ一路が出立までの供揃えから、道具、宿の手配を一切合切していくんです、

はじめは失火大罪の家なわけなもんで、かかわりを避けようと人々はそ知らん顔をするんですけど、
そこには、やっぱり訳しりな人たちも居るもので、

道中先者、供奴、馬たちまで立派な行列が出来上がって、
各宿場での出来事、雪中峠越え、関所、殿様の病気・・・
多難苦難の連続であります、

しかし、旅に付いている占い師や髪結い、坊主たちも良い働きをします、
陣をはる宿場での差し合い(宿泊藩が重複すること)、藩主とのいざこざ、・・・
それを、お殿様左京大夫は誠意を持って処して、一致団結して行軍し続けて、めでたく完結します、
最後にオチもあるし、


浅田次郎さんと言えば「蒼穹の昴」「終わらざる夏」はシリアスもののイメージで、
でも、これは一種コメディ?と思えるほど愉快に読めました、
最後ホロっともさせていただきましたし、

あ~ユカイでした


佐々木蔵ノ介主演の映画「参勤交代」も可笑しかったようですけど、
こっちも読みごたえたっぷりで、大満足でした、
いやあ、本は良いですなあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の3回忌

2015-11-21 22:59:00 | 介護
11月22日が命日、
ワンワンニャンニャン、良い夫婦の日です、
父親が12年前の1月1日、
なんとゾロ目の好きな夫婦です、
よくマージャンしてました

今日は去年のようなボケもオチもなく無事に終わりました
やっぱりしっかり者の義姉のおかげ、

会食も満足でしたし、
でもね、なんだか法要のお席で満席(@_@)

あ~そうや、夫と私は自転車で行ったんですけど
夫は信号無視で渡って、やっぱりボケてましたww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずい~

2015-11-20 11:22:25 | 
この夏ごろから食欲が落ち気味、
しかし、おやつはよく食べ〰る、
多分飽きてきたんやろ、と変更したけど、じっと眺めてるだけや

体重が(4.52㌔→4.1㌔に)減って来てるし、やっぱり病院へ、

先生「見たとこ悪うないし、口の中も大丈夫や」
私、「ほんでも、13頭の兄弟?たちがほとんど亡くなってしもうて、先代もおかしげな病気やったし・・」
先生「ほな、血液検査しましょか」

20分待って

結果、オールライトでした!

フードを「ヒルズ」に替えたって言うと、
あれは一番マズイ、と
初めっから食べてる子には良いんだって、

あちゃあ、
早速サンプルをあげると、ポリポリ、カリカリ・・、食べるやん

なんや、不味かったんかい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エベレスト 3D」

2015-11-17 21:55:23 | 映画・洋画
EVEREST  2015  あべのアポロ



≪ストーリー≫
1996年ヒマラヤ・エヴェレスト山頂(8848m)は、各国からのアタック隊でクレバスを渡すはしごを渡るのも渋滞し、危うく寒さで耐えられなくなるほど、
そんな中ロブ・ホール(ジェイソン・クラーク)率いるAC隊は、
山頂アタックを夢見るゲストと共にベースキャンプから着実に一歩一歩頂を目指し、体の順応も順調にすすめていた、

ゲストのひとりダグは前回登頂目前で断念した思いがある中、今回は最後のトライとなる、
また、ベック(ジョシュ・ブローリン)は、山に居るときだけがストレスから解放される思いで参加、

5月10日、翌日は天候が荒れる予報が出る中、彼らは午後2時には山頂を降りる予定でC4(7951m)を出発する・・・

・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

※ネタバレあります、

まず、登山中常設のロープが無く再設置、
ベックの目が見え辛くなる、
ダグは少し咳もしている、
後に合流するスコット(ジェイク・ギレンホール)も体調が少しおかしい、
おまけに酸素もなぜが減ってしまっている

しかし、予定通り難波靖子やジョン・クロカワーたちは登頂に成功、
隊長のロブも予定通り、下山を始めるが、
遅れているダグがあと10歩で山頂に立てるとロブに訴える、
成功はするもののこの時すでに4時、

急いで山頂を後にするが、天候が急変し嵐となる、
ロブは、ダグを奮い立たせて降りるもダグが滑落してしまう、
残ったロブは酸素の到着を待つが、思うように応援が来ず、

先に下りた靖子たちも途中で嵐に遭い、ひとりが滑り、共に滑落してしまう・・・

・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

まず、これは3Dで見ない方が良かった、
2Dが時間合わずやむなくだったんですが、
何やらキャンプのテントがオモチャみたいに見えて
3Dメガネをかけると暗いし、半分くらい外して見ました、
ヒマラヤの山がスケールでっかく見えて良さげ、と思ったのがマチガイかも、

実話ベースです、
まず、高度に合わせるための訓練とかあまり説明はなく、
難なく頂上に立てたような出来で、そんな簡単じゃあないやろって、ツッコミたいところでした

だから、多分帰り?えらいことになるのかね、と

やっぱり、
危険で、寒くて、痛くて、 フ~~ゥ

隊長はタフだし、ジェイク・ギレンホールもヒーローかも、と思ってたら、
皆さん死んじゃって、11人もの犠牲が出たようで、

ジョシュ・ブローリンは自宅に居た奥様(ロビン・ライト)の機転で助かりますけど、
モノの本やら、「ヒマラヤ運命の山」とか見てちょっとイージー過ぎるんじゃなかろうかと、
天候が崩れるのも知ってて・・でしょ?

劇場で見たかったし良かったんだけど、どこか物足りなりなくて、ザンネン
ヒマラヤ 運命の山」の方が良かった、
また、来春邦画「神々の山嶺」がリリース、
この本は感動しましたよ
キャスティングが阿部寛と岡田准一ですって、良いかも、

この映画でカトマンドゥのイメージも出来たし、・・行く?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ノーサンガー・アベイ」

2015-11-16 11:06:07 | 映画・洋画
NORTHANGER ABBEY  2007  CS



≪ストーリー≫
牧師の娘キャサリンがお金持ちの叔父夫婦と一緒にイギリス南部のバ-スにしばらく滞在することに、
社交界でヘンリーと知り合いお互いに好感を持つが、
またキャサリンにはイザベラと言う友人も出来るが・・・


・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

イギリスの作家ジェイン・オースティンの1798年から書き始めた小説、
中流社会の結婚観みたいなものがよくわかってけっこう面白い
「偏見とプライド」「エマ」「いつか晴れた日に」とか見ました、

これも、いかに良い家に結婚できるか、また持参金を持った良い嫁をもらえるか、みたいな事が出てきます、
イザベラがそういう計算高い女性で、一癖あって、
キャリー・マリガンが演じてました(@_@)
キャサリンがどっかで見た顔と思ったら「博士と彼女の数式」のフェリシティ・ジョーンズでした、

映画的にはそれほど・・でしたが、
一連のものを見られて納得です、

この放送の前にドラマもやってて「ジェイン・オースティンに恋をして」(2008)そっちがおもしろい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「龍三と七人の子分たち」

2015-11-14 21:26:40 | 映画・邦画
今日は☆サタデーでマス釣りに行く予定でしたが、昨夜来の雨で中止、
変更時の予定として、数本のDVDを幹事さんが持ってきてくれてて、
「サイモン・バーチ」「レフト・ビハインド」「サン・オブ・ゴッド」「くちびるに歌を」「ビリギャル」・・
そしてこれ、
多数決で決まり、まあシニアばかりやし、
今日は夫と一緒やし、彼が劇場に行ったときはチケット売り切れで見逃した作品だったし、わたしも見たいし、

≪ストーリー≫
昔組長だった龍三さん(藤竜也)、
若頭のマサ(近藤正臣)や、はばかりのモキチ(中尾彬)とつるんでる、
ある日、オレオレ詐欺にあい、義理の無くなった渡世に世直しと称し、子分たちを呼び寄せる・・

・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

のっけからツボにはまりましたよ、
昔の仲間を呼ぶんだけど、なんでか同窓生とかも来てて、
悪の親玉が安田顕で、
事あるごとにそっちと繫がる、

手が震えてる早撃ちのじいちゃんとか、仕込み杖やら、5寸クギやら、
もう古(イニシエ)の手なわけで、
そこへもって息子(勝村政信)の会社も絡んでるわ、もうワチャワチャ(ウチのネコじゃぁありません)

一個一個がボケて、つっこんで、オチがあって、
古いし、老人を笑えないけど、可笑しくって、

北野たけしさん大変だったでしょうね
みんな聞いちゃいない、とか番宣で言ってましたよね、

若い人には多分受けないでしょうが、
それと、たけし監督の正統派好きの方にも、

でも、わたしは大ウケでした
声出して笑うた、久しぶりやんこんなん、
さすがコメディアンたけしさんです、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする