ご近所の庭に
夏ミカンがたわわに。
散歩しないと分からない。
こんなに大きいものも。
たくさん生るものなのですね。
肥料等手入れもされているのでしょう。
家からはみ出すほど大きくなっています。
成年後見関係の本を
読み続けています。
どんなものを読んでいるのかと
友人から聞かれたものですから。
現在の日本では
障害者権利条約や医療許諾権が問われているところです。
昨日クリニックへの
配偶者との散歩にての風景から。
夏ミカンがたわわに。
雨の予想でしたが、
雨は現在降らず
風の強いいわきのお天気です。
熊本地震での余震は大きいです。
心配です。
早目の国の救援が待たれますが
少し遅いように感じるのですが・・・
日めくりカレンダーより
☆折れてもクレヨンは
クレヨンだよ。
福岡県 公立中学校支援員
児童数名で大きな紙に色を塗っていた時に
ある男の子がクレヨンがなく戸惑っていた時に
女の子が自分のクレヨンを半分に折りさっと渡した時に
「もったいないよ!」という男の声に
返した時の
女の子の一言でした。
素早い行動と
物の本質をついた一言ですね。