あなたは、92歳で転職します。
広島県 会社員の方
筆者が少し思い悩むところがあり
占い師を訪ねたところ、
「こんな手相、今まで見たことがない!」と
眼鏡を持ちげて驚いた占い師の一言でした。
帰宅してご家族に話したら、
お母さんなら、
本当に転職しそうと大爆笑に。
自分の手を見ながら
ワクワクしそうですね。
何歳でも
チャレンジが大事!!
「さつまいも」植えに行って来ます。
あなたは、92歳で転職します。
広島県 会社員の方
筆者が少し思い悩むところがあり
占い師を訪ねたところ、
「こんな手相、今まで見たことがない!」と
眼鏡を持ちげて驚いた占い師の一言でした。
帰宅してご家族に話したら、
お母さんなら、
本当に転職しそうと大爆笑に。
自分の手を見ながら
ワクワクしそうですね。
何歳でも
チャレンジが大事!!
「さつまいも」植えに行って来ます。
国民・世帯にお届け予定のマスクが
まだ届いていないようです
(不良品ありで衛生上問題でもあるで遅れているようです)が
福島民報折込の情報ナビTime、4月30日号で
福島市の中山恵子さんが
着け心地よい布マスクの創り方の
材料と実物大型紙で紹介されていますので
外出自粛ですので、
この機会に
布マスクを自分オリジナルで創ってみませんか!!
「カランコエ」の鉢植えが
大小10鉢以上ありますので
室内にぎやかです。
寒さに弱いですので
これからが見事に咲いて
楽しませていただいています。
赤が8割ですが。
赤だけでなく黄色もあります。
いわきの今朝は暖かく好天ですので
勿来の畑での
「さつまいも・紅あずま」100本を植えてきます。
昨日購入し
水に浸して、水分補給?させています。
元気な苗で助かります。
今日植え、、明日雨の予報ですので
いいタイミングになりました。
行ってきます。
広報いわき5月号では
新型コロナウイルス感染症に関する相談・受診について
として、
市民の皆様へ
として、
上記のチラシを配布しておりますので
ご覧いただいて、対処したいですね。
長期的なになりますので。
☆一般的な相談
☆新型コロナ感染が疑われる場合の相談
新型コロナウイルス感染症予防のため
換気や消毒をしましょう
☆室内の換気をしましょう
☆手指がよく触れるところを消毒しましょう
☆こまめに石けんで手洗いをしましょう
☆消毒液(次亜塩素酸ナトリウム溶液)の作り方
☆消毒の方法
などが書かれていますので
参考にしたいです。
3.11より9年が過ぎ、
~東日本大震災の記録と教訓を未来に伝える~
として期待されていました、
震災メモリアル事業が
5月30日(土)に開館されることが
広報いわき5月号に掲載されていました。
中国発ウイルスのため、
会館日時の変更があるかもしれませんので
事前に連絡してからお出かけください。
(38-4894)・いわき震災伝承みらい館です。
震災関連」資料を収集、保存、展示のほか
定期的に震災語り部が生の声で
震災の記憶や経験を語るなどして、
防災・減炎の学習や継承事業を行うようです。
所在地:薄磯三丁目11
開館時間:9:00~17:00
休刊日:月曜日と年末年始
駐車場:普通車32台あり、大型バス2台あり
開館しましたら、
すぐ行ってみます。