いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

「新しい生活様式」の提案・・・専門家会議が示す具体例

2020-05-06 18:06:53 | 日記

庭のさつきたち。


長丁場に向け、
政府の新型コロナ対策専門家会議示した
「新しい生活様式」
☆感染対策
☆基本的生活様式
☆場面別の生活様式
☆働き方
の4つで具体例を挙げ提案しました。
   福島民報・5月5日号から


緊急事態宣言延長で福島県の影響は!!
☆医療
☆雇用
☆高齢者
など
また、
新しい生活様式

実践例の全文が掲載されていますので
参考にし実行したいですね。
   5月5日 福島民報から。


今回の中国発ウイルスで、
日本のアナログ行政のおかげで、
政策が即実行できないことが
国民に知れ渡った!!

日経新聞 5月5日で技術部長の青木さんが
台湾・韓国の例を出して、
いち早く感染を封じ込めた事例を書いていた。
   日経新聞 5月5日号より


検査目標・日本はドイツの14分の1

経済活動再開には
検査が避けては通れないことが
素人でも

わかるのだけど、
体制ができないのは?

  日経新聞 5月3日号から


本日の日経新聞では
中国・日本・アメリカ
の新規感染者数をグラフで紹介している。
中国は3~5月は激減
日本は4月
アメリカは3月中旬から5月増えている。

数字とグラフですとわかりやすい。
参考にしたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の「さつき」たちが咲き始める!!・・・いわき

2020-05-06 17:51:04 | 庭の花

雨が降り始めたいわきのお天気です。
先日植えました「さつまいも」の苗、
この雨でOKになりそうですね。
ありがたい雨でした。


例年咲いて楽しませてくれます。


強い品種が、残るのでしょうね。


庭の片隅に咲いています。


いろいろなところに。


鉢にしたのも大きく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の「こでまり」が咲きそうになってきました・・・いわき

2020-05-06 12:39:19 | 庭の花

庭の
「こでまり」が咲きそうになりました。


白い花で、広がるのできれいになります。
楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「昔カボチャ」を植えてみませんか!!・・・いわき

2020-05-06 12:27:05 | 家庭菜園

いわきの昔カボチャを育てて
10年近くになりますが、
今年も芽を出してくれました。

以前は
昔きゅうり=小白井きゅうりも植えていましたが、
猫に蹴散らされアウトに。
今は昔カボチャのみ栽培しています。

庭の8か所に植えていますので
少なくても20以上芽が出るでしょう。
庭中、
カボチャ畑に・・・・・


昨年のものから
種を取り蒔いたものです。
ほとんど芽が出ます。
カボチャは強いですね。

スーパーで購入して
おいしいカボチャの種を取り
保存して蒔けば
自分で収穫できますよ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あじさい」の今・・・いわき

2020-05-06 12:24:19 | 庭の花

庭の「あじさい」は大きくなり
咲くのが楽しみになってきました。
庭があじさい山(?)になっていますので
いろいろなあじさいが、楽しめます。


今年は良いようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする