いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

9月からの「マイナーポイント」・準備はお済ですか?・・・いわき

2020-08-25 09:49:50 | 日記

造花ですが
少し涼しげに・・・・・

9月1日から
マイナポイントを活用した
消費活性化策として
国が
「マイナポイント」を付与します。


キャッシュレスで
2万円のチャージ又は買い物をしますと
一人あたり
上限5.000円分のマイナポイントがもらえる仕組みです。

ステップ1:マイナンバーカードを申請
ステップ2:マイナポイントの予約
ステップ3:マイナポイントの申し込み(2020年7月から始まっています)

利用イメージとしては
①利用先を選択してマイナポイントを申し込む
 (100か所くらいありますので、一つを選ぶ)
②チャージなどに対して
 マイナポイントが付与されます
③買い物(マイナポイント分も利用して買い物ができます)


マイナンバーカードの申請方法
マイナポイントの予約方法
登録キャッシュレスサービス
総務省・内閣府パンフから


マイナポイントを活用した消費活性化策のご案内
~2020年度ポイントを活用してお得にお買い物!!~
準備が書かれています。


方法が書かれています。

 

9月1日から
マイナポイントを活用した
消費活性化策として
国が
「マイナポイント」を付与します。

キャッシュレスで
2万円のチャージ又は買い物をしますと
一人あたり
上限5.000円分のマイナポイントがもらえる仕組みです。

もうすぐ9月ですので
準備はお済ですか?

いのししは
昨日、
自分と配偶者分を
自分たちの決済サービスのお店を選んで済ませました。

一つを選ぶと
後で変更できないので
お店を選ぶには注意しながら選んでください。

また
お店によっては
マイナポイント25%(上限5.000円)+お店の上乗せ
などもあるようですので
調べてから
自分の使いやすいお店を選んでみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オクラ」の花と実と!!・・・いわき

2020-08-25 09:24:42 | 家庭菜園

毎日猛暑続きのいわき。
「オクラ」は暑さに強い。
暑さ出身ですから。
毎日10個以上咲いて
花も楽しみです。


いろいろな表情を。


アリ君も。


下の部分、
実が生るところを撮影してみました。


明日には収穫が・・・・・


種から蒔いたパブリカは
毎日収穫していますが、
花は小さいので
撮影しませんが
撮影してみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑の壁はまだまだ必要!!・・・いわき

2020-08-25 09:19:41 | 家庭菜園

他の地域では雨が降っているようですが
いわきではこのところ雨が降らず
猛暑日が続いています。
「皇帝ダリア」なども葉が茶けてきています。

例年ですと
「ゴーヤー」の緑の壁も終了ですが
今年は、まだまだ「ゴーヤー」の緑の壁が
必要です!!

いのしし宅の「ゴーヤー」は上記のように
葉が緑で健在。
ありがたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も「ゴーヤージュース」で活力を・・・いわき

2020-08-25 09:12:45 | 家庭菜園

いただいた折り紙です。
机の端に飾りました。


今朝も
きれいな色に仕上がりました。
飲めるもあとわずかですから
味わっていただいています。

今夜は
市民講座、エクセルマクロの最終回
3か月6回の最終回でもあります。

昨日から少しづつ練習を。
今日もこれから練習を。

練習してもエクセルマクロは
なかなか難物!!

後期の公民館講座が
来ましたので見ていましたら
後期もエクセルがあり
ITサポーターでやる予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の収穫・・・いわき

2020-08-25 09:04:57 | 家庭菜園

朝から好天のいわきのお天気です。
朝晩の水かけはかかせない。
今朝の収穫です。
毎日収穫できるのは
ありがたいです。
収穫しながら料理を考える。


ミニトマトも毎日少しですが
いただけるように。

日めくりカレンダーから
☆怒るのは
 1人でたくさん
   新潟県の方

お孫さんは、
勉強が嫌いなのか、
だらだら準備をしていてなかなか始めない。
息子さんが「早くしろ」と一喝したので
筆者もつい口を出したら、
息子さんが
上記の一言を・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする