いのしし宅の
12月風景。
12月風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/58/dec53bc76075e5bb150236671e004453.jpg)
部屋が明るくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3f/dc22515df3fad8301791ec861e60c484.jpg)
磐城平藩の捕鯨について
~「磐城七浜捕鯨絵巻」に関する・考察~
~「磐城七浜捕鯨絵巻」に関する・考察~
講師は
田中桂先生(いわき市文化財保護審議会委員)でした。
☆はじめに
☆研究史としての課題
☆研究史としての課題
・日本捕鯨史の概略
・当地方の捕鯨史研究について
・課題
☆「磐城七浜捕鯨絵巻」について
・概要
・概要
・絵巻の観察
☆当地方における捕鯨の歴史・・・内藤氏統治時代の磐城平藩を中心に
・捕鯨状況の推移
☆磐城平藩の捕鯨の実態
・鯨の種類・場所・人
・寄鯨があった際の対流れ流れ
・鯨突にかんするエピソード
☆まとめ
田中先生の資料P8や磐城七浜捕鯨絵巻の図の資料を
みながらのていねいな説明でよく理解できました。
みながらのていねいな説明でよく理解できました。
意外と磐城における捕鯨は
短かったのですね。
短かったのですね。
田中先生
ありがとうございました。
日めくりカレンダー
☆魔法使いも
1日じゃなれない。
愛知県 自営業の方
筆者のご主人はたたき上げの料理人。
息子さんも料理人修行中だが
なかなかご主人のようにはいかない。
そのときのご主人の一言でした。
なかなかご主人のようにはいかない。
そのときのご主人の一言でした。
昨日年賀状を投函しました。
ほっとしましたね。