いわき市文化センター前の
山村暮鳥の詩碑です。
少し春めいてきましたかな!!
身近な法律「民法」を知る
10回目に参加
10回目に参加
講師は
米倉明先生(東京大学名誉教授)
残念ですが次回が最終回。
相続法(続き)および時効制度について
1.相続法の続き・・・近時の相続法改正の成果(大事な改正でしたね)
☆配偶者保護・・・配偶者居住権
☆預貯金債権につき遺産分割前の払い戻しを認める制度
☆特別寄与制度
☆遺留分減殺請求権を物権から金銭債権へ
☆自筆証書遺言の方式緩和
☆相続登記義務化・・・その他の改正:不動産登記法
2.時効制度について
上記の項目の条文を学びました。
米倉先生
全9回、今回、
全9回、今回、
相続法や最近の相続法の改正事項は
参加者一同、一番の興味ある法律なので興味津々でした。
ありがとうございました。
次回で終了なので残念です。
日めくりカレンダー
☆小さな奇跡、
一つずつ拾っていこう
福岡県 学生の方
一番仲の良い友人の一言でした・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます