
「さつまいも(紅あずま)」の苗を100本購入しました。
今日植える予定でしたが、雨のため中止。
予定がありますので日曜日に植えるかなと
配偶者と話しました。
元気な苗にびっくり。
「さつまいも」は植えるというよりも
挿し木感覚です。
最初にやられた方はすごいですね。
雨の中の庭は元気はつらつ。
サツキが次から次へと。
「絹さやまめ」がこんなに伸びてきました。
今年初めて植えてみました。
石は3.11で壊れた塀の大谷石を利用。
雨でなければ
「さつまいも」を植える予定でした。
紅あずま・・・・・・・・・100本を購入
紫(お菓子・料理用)・・・20本(今回はいらず、次回か?)
いい苗のようです。
今の時期に植えますと
収穫は10月中旬になるでしょう。
雨の為、植えるのは本日は中止に。
15日(日)に予定変更へ。
日めくりカレンダーより
☆だって私まだ、
86歳なのに!
千葉県 病院事務の方
「お年寄りだからいろいろ悪いところも出てきますよ」と医師がいったところ、
患者さんの一言でした。
若いと思う気持ちは元気な証拠。
見習いたいものです。
うぶすな広場・No3の
閲覧数は41万の方々。
閲覧数は180万を超えました。
6年と3か月たちました。
その前のNo1・No2で2年ありますので
書き始めて
8年がたったことになります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます