
2本を残して
ゴーヤーを解体し始めました。
今年も緑の壁として、食としても
活躍していただきました。
これでもまだ蜂はぶんぶん飛んでいます。
まだまだ収穫は。
小さいのも収穫を。
今朝の収穫。
今朝のいわきのお天気は
いいお天気ですが、
明日からの予想はよくないです。
今年も活躍していただいた
「ゴーヤー」も2本を残して解体しました。
ご苦労様でした。
日めくりカレンダーより
☆何書いてるの、
コピー人間になるな。
神奈川県 公務員の方
筆者の高校時代
ただ答えを書き写している生徒に向けての
先生の一言でした。
先生は
全然違う答えを黒板に書いていました!!
午後から
いわき地域学會 第319回市民講座
關寛斎のいわき時代・・・読み解かれた「奥羽出張病院日記」
講師は
關内 幸介先生です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます