
先日、フォーラム”90
ミニミニリレーで
信長の城を講演された吉田生哉先生から、
参加者が
お城を訪ねた時のパンフレットをいただきましたので、
いくつか載せてみます。
清州城です。
一度訪ねたいですね。
岐阜城です。
信長が、天下統一の本拠地としたお城です。
斎藤道山の居城としても有名です。
小牧市歴史館です。
昭和43年にできたようです。
先日の吉田先生の図面と比較すると面白いですね。
昔のものを復元したり、公園にしたりと
いろいろ工夫して、残されているのですね。
さて、
いわき市は。
先日、フォーラム”90
ミニミニリレーで
信長の城を講演された吉田生哉先生から、
参加者が
お城を訪ねた時のパンフレットをいただきましたので、
いくつか載せてみます。
清州城です。
一度訪ねたいですね。
岐阜城です。
信長が、天下統一の本拠地としたお城です。
斎藤道山の居城としても有名です。
小牧市歴史館です。
昭和43年にできたようです。
先日の吉田先生の図面と比較すると面白いですね。
昔のものを復元したり、公園にしたりと
いろいろ工夫して、残されているのですね。
さて、
いわき市は。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます