台風が接近してくると、動物の生存本能が働くのか、食べ物を買い込みたくなる井月庵であるが。
コンビニのざる蕎麦には「ほぐし水」が付いていて食べる前にこれをかけて、固まった蕎麦を文字通りほぐす。
冷えて固まってるという事は、茹でてアルファー化したデンプンが、ベーター化しているとも考えられる。
ご飯だって、「チン」して温めた方が美味いのだから、ざるそばだって、もう一度加熱して、アルファー化した麺を冷水で絞めてやれば、コンビニのざるそばが更に旨くなるのではないかと考えた。
ということで、
1.小さい鍋に湯を沸かし
2.薬味のねぎを小皿に盛り直し、ワサビを出して添える。ほぐし水は・・・捨てる。
3.固まったそばを沸騰した鍋にどぼんと入れて、箸でぐるぐるしながら、10~20秒
4.小鍋から、ざるにあけて、水を張ったボールで粗熱をとり、冷水で絞める
5.水を切ってざるに盛る
盛りなおしてみるだけで、コンビニ蕎麦がレベルアップする。 数日間も「伸びない?」麺なのだから、もう一度少しくらい茹ででもへこたれない。
写真を撮るのも忘れて、食べ終わりましたとさ。 井月庵チャレンジ まずは「成功」としておこう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます