院長のひとりごと

私、竹村院長が食べ物から健康まで基本的にノンジャンルでかきつづります。

「多摩地区稀少。」

2009年08月03日 09時31分31秒 | 


昨日は仕事関係で都内に出ました。

朝飯を食っていかなかったので、水道橋駅周辺で優雅に朝食。

水道橋にはサブウェイがあるので、迷わず直進です。


「人は一生に一度はサブウェイにハマる」とはジャック・クリスピンの言葉ですが

激しく同意。


学生時代にサブウェイばっかり3カ月くらい食べ続けた時期がありました。

通ってた店がつぶれちゃったから行かなくなったけど。

それにしてもサブウェイは店舗数が少ない。

特に多摩地域ではめったに見ないです。

「サブウェイは地下鉄駅周辺にしかないから当然っちゃ当然だね」

とサラリと言うと隣で奥さんが「あ、だからサブウェイか~」と感心してました。



すっぐ信じる。


この日はBLTでハニーオーツをトーストし、スライスチーズトッピング、

野菜全部マシ(二郎かっ!)にシーザードレッシングと立て板に水のスムースな

オーダーっぷりでした。





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はねぼ)
2009-08-04 13:53:13
昔、ルピアにあったよね!
返信する
マジで!? (院長)
2009-08-04 16:18:51
はねぼ>一階のシルキー?ミルキーウェイ?とかいう喫茶店(つぶれた)の内装はサブウェイっぽかったけど、そこだったのかな?
返信する
ピンポーン (はねぼ-)
2009-08-05 09:44:54
私も大好きだったからよく買いに行ってたのにルピアじゃ人がいなくてつぶれたよ。
返信する
そうか~ (院長)
2009-08-05 14:59:46
はねぼ>こないだ行ったサブウェイでフランチャイズオーナー募集してたけど、あきる野ではやっていけないってことだね。

危なかった~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。