法性寺の東方、民家の間の旧道を上っていくと、右手に見える
簡素な屋根付きの祭壇の奥に多尊石仏が祀られています。
大阪府豊能郡豊能町切畑中の西
多尊石仏の多い豊能で、この様に祀られているのはここだけです。
最上部に阿弥陀三尊が彫られた、この地方に多く見られる多尊石仏です。
丁度、三尊の所で破損し、右の脇侍が無くなっています・・・
」
丁寧に祀られていますが祭壇が近い為上手く撮れません・・・
此方からの方がまだましかなぁ・・・
よく見ると二段目の五体も破断しています。
下の二段は破損風化が甚だしいです。
この祭壇の奥に・・・
法性寺の前に在った朽ちた案内板・・・