こんにちは!タイトルがパッと見中国語、柴田圭です。
昨日は元紀の県大会シングルスの応援に行って来ました。
試合への練習が上手く行かずプレースタイルを見失い
試合前に戦い方や考え方を会話で調整する
本人・ご両親・僕ともに不安を抱えた入りでした。
元紀の2回戦が始まる前に会場に着き
元紀とご両親から1回戦の内容を聞き
2回戦での戦い方を元紀と話して調整。

見失った戦い方を取り戻そうと苦しみながらも
試合自体は危なげなく勝ち上がり、
1stサーブが消極的だったので叩くように打ち合わせ3回戦へ。
元紀は僕の要求にすぐ応えてくれます。
同じタイプのプレースタイルの相手に苦戦しながらも
少しずつ元紀本来のプレーも出はじめ
ピンチをサーブとガッツで切り抜け準々決勝へ。
この時点で手をつり疲労が出始めていました。
県大会は1日で8ゲーム3試合と3セットを1試合の4試合。
どんどん試合に入るので栄養補給が難しいです。
短い試合間隔の中ではお腹一杯食べれないので
サプリによるミネラルなどの補給も不可欠だと感じました。
準々決勝、プレーはかなり持ち直しましたが、
今度は体力面に不安の影が…
準々決勝は1stをリードしましたが落として
2ndの始めで足をつってしまい
端から見ていても本当に厳しい状態になりました。
でもそこからの元紀の頑張りは凄かった。
2-4から気迫溢れるプレーで追い付き
何度かつりながらもセットポイントを取りました。
そして力尽きました!

第4シードだったでシードを守れはしませんでしたが
試合前の迷子の元紀からは想像も出来ない内容でした。
そしてこれは僕の持論で自分も常に心掛けている事ですが
最後まで諦めなかった試合しか次へは繋がらない。
元紀は見ている人がもうダメだなと思う中で
最後まで諦めず声を出し続けて頑張りました。
試合は負けましたが次へ繋がる敗戦と
調整ミスを含め学びの多い県大会になったと思います。
また来週は順位決定戦があるので、いい経験をするでしょう!
元紀昨日はお疲れ様!そしてナイスガッツ!
昨日は元紀の県大会シングルスの応援に行って来ました。
試合への練習が上手く行かずプレースタイルを見失い
試合前に戦い方や考え方を会話で調整する
本人・ご両親・僕ともに不安を抱えた入りでした。
元紀の2回戦が始まる前に会場に着き
元紀とご両親から1回戦の内容を聞き
2回戦での戦い方を元紀と話して調整。

見失った戦い方を取り戻そうと苦しみながらも
試合自体は危なげなく勝ち上がり、
1stサーブが消極的だったので叩くように打ち合わせ3回戦へ。
元紀は僕の要求にすぐ応えてくれます。
同じタイプのプレースタイルの相手に苦戦しながらも
少しずつ元紀本来のプレーも出はじめ
ピンチをサーブとガッツで切り抜け準々決勝へ。
この時点で手をつり疲労が出始めていました。
県大会は1日で8ゲーム3試合と3セットを1試合の4試合。
どんどん試合に入るので栄養補給が難しいです。
短い試合間隔の中ではお腹一杯食べれないので
サプリによるミネラルなどの補給も不可欠だと感じました。
準々決勝、プレーはかなり持ち直しましたが、
今度は体力面に不安の影が…
準々決勝は1stをリードしましたが落として
2ndの始めで足をつってしまい
端から見ていても本当に厳しい状態になりました。
でもそこからの元紀の頑張りは凄かった。
2-4から気迫溢れるプレーで追い付き
何度かつりながらもセットポイントを取りました。
そして力尽きました!

第4シードだったでシードを守れはしませんでしたが
試合前の迷子の元紀からは想像も出来ない内容でした。
そしてこれは僕の持論で自分も常に心掛けている事ですが
最後まで諦めなかった試合しか次へは繋がらない。
元紀は見ている人がもうダメだなと思う中で
最後まで諦めず声を出し続けて頑張りました。
試合は負けましたが次へ繋がる敗戦と
調整ミスを含め学びの多い県大会になったと思います。
また来週は順位決定戦があるので、いい経験をするでしょう!
元紀昨日はお疲れ様!そしてナイスガッツ!