こんにちは!柴田圭です。
今日は東海中日ジュニアの18歳以下の愛知県予選がありました。
僕は予定があって見には行けませんでしたが、
春日丘高校の団体戦メンバーでまだ引退しないでプレーしていた3年生の理、安田、園田の3人がこれで引退です。
理はナンバー1としてチームを引っ張り
園田と安田は僕のプライベートレッスンも受けていましたが
園田はキャプテンとしてチームをまとめ、
安田はアドバイスした事を地道に練習しよく僕にも連絡をくれて
昨秋の県大会ではベスト8への大きな1勝を上げました!
この3年生の代は歴代でも正直1番レベルの低い代でしたが、
新しいシステムを導入し対応し、
僕のプライベートレッスンもグループを組んで1番たくさん受け
県大会でベスト8という1番高い成績を残した代でした!
彼らが引退するのは寂しいですが
これからの代へ多くのモノを見せた代だったと思いますっ。
彼らを強くする為に新しいシステムを考え、
県大会ではベンチコーチに入りベスト8の瞬間を一緒に味わい
僕の春日丘のコーチとしてとても楽しい1年でした!
今日は東海中日ジュニアの18歳以下の愛知県予選がありました。
僕は予定があって見には行けませんでしたが、
春日丘高校の団体戦メンバーでまだ引退しないでプレーしていた3年生の理、安田、園田の3人がこれで引退です。
理はナンバー1としてチームを引っ張り
園田と安田は僕のプライベートレッスンも受けていましたが
園田はキャプテンとしてチームをまとめ、
安田はアドバイスした事を地道に練習しよく僕にも連絡をくれて
昨秋の県大会ではベスト8への大きな1勝を上げました!
この3年生の代は歴代でも正直1番レベルの低い代でしたが、
新しいシステムを導入し対応し、
僕のプライベートレッスンもグループを組んで1番たくさん受け
県大会でベスト8という1番高い成績を残した代でした!
彼らが引退するのは寂しいですが
これからの代へ多くのモノを見せた代だったと思いますっ。
彼らを強くする為に新しいシステムを考え、
県大会ではベンチコーチに入りベスト8の瞬間を一緒に味わい
僕の春日丘のコーチとしてとても楽しい1年でした!