『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

コンディショニング。

2016-06-10 23:34:45 | ツクル
こんにちは!柴田圭です。
今日は暖かい1日でしたねっ!
暖かい季節、大好きですっ☆


明日から東海大会である
東海中日ジュニアの愛知県予選がはじまりますっ。

今日のツクルの練習は
明日試合がある小学生は1時間、
中学生は修学旅行で空いたので2時間、
短期集中であがりました!


僕が前に話を聞かせてもらって
世界チャンピオンの格闘家も同じ事を言っていましたが
試合前の練習は短い方が良いです。

練習を短くして
テニスをもっとやりたい気持ちを蓄え
試合に気力、集中力、体力をすべて出す為です。
(実際僕もこの調整法に変えてからとても良くてっ)


試合前にたくさん練習しても
1日2日ですごく技術が上がる訳でも
戦術が伸びる訳でもないじゃないですか!

なので僕は試合2日前ぐらいからは
練習ではなくて試合に向けての
コンディショニングだと思っていますっ。


特に小学生は疲れると
集中力がストンッ!と無くなったり
イライラしたりヤル気が無くなったり、

それは決して悪い訳ではなく
当然の事だと思うので
特に年齢が低い子や体力の無い子ほど
コンディショニングは大切になって来ると思いますっ。

実際に僕たちも疲れて来ると
集中力が落ちたり精彩が無くなって来ますからね~ 笑


試合前は集中力が切れて雑になる以内で練習をやめ
動きやフォームを丁寧に練習する事が大切です。

これまでクラブの練習時間の練習をして来た子達なので
こう言ったコンディショニングははじめてですが、
明日調子良く試合に臨めますようにっ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする