『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

判断の刷り込み。

2020-04-15 23:59:00 | コーチ
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日はメイちゃんのレッスンでした。


かなり良くなってました!

もう2ヶ月、3ヶ月前とは別人です。

今日は部活が無くなった大学生が一緒にヒッティングに来ていたので、自分の体力面や能力面を考えずにガンガンメニューを立てれてそれを後ろからアドバイス出来たのでかなり良い環境でした。笑

(本当は僕がガンガンできると良いんですけどね 笑)


技術を体に覚えさせるショートコートの反復練習をアップに練習内容はツクルで日頃やっている内容とほぼ同じ内容ですが、その1つ1つのメニューの中の1つ1つのショットに目的を持たせます。

これが凄く大切なんです。

こういう場面ではこう捉える、こういう場面ではコースは甘くても良いからカウンターで速く打つ、こういう場面では斜め前に切れ込んで繋ぐ、こういう場面では高い軌道で深く打つ、

など、1つのメニューの中の1つ1つのショットに目的を持たせて、それを体に染み込ませて行く事で試合の中の咄嗟の状況で体が自然にその選択しより良い返球をするようになります。


メイちゃんは繋ぎの打ち方がかなり良くなって球威も安定感も出て来たので次はこの場面場面の判断の体への刷り込み作業です!

週2回でレッスンして行く予定なので、これからそこをしっかり詰めて行きたいですっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする