こんにちは!柴田圭ですっ。
今日は太一の全日本ジュニア東海予選のシングルスでした。
結果は0-6 2-6。
最初の方にかなり押していて取れなくて気落ちしたようでファーストはアッサリ落とし、セカンドは良い感じではありましたが、作戦もメンタルもブレが多くなかなかプレーが安定しませんでした。
(僕は会場が口論議と分かっていたのに感覚的に東海大会=東山、と言うのが強く東山へ行ってしまい、1stセットの0-4からの観戦でした。笑)
太一はラリーでも相手より少し球威が強く自分の倍走らせて無理に決めに行かなければ同じぐらいミスをしないのですが、
今日も相手選手が粘り強いから繋いでいても勝てないからギリギリ狙って攻撃したらミスしました、と話していましたが
相手からしたら太一が逃げ腰で一か八かでミスしながら攻撃しなきゃ、ひとまず相手の子も太一に勝てないですからね〜。
しかも太一の方が球威があって左右に走らせていたので、側から見ていてよっぽど相手の子の方がしんどかったと思うけど。笑
(これで太一は3連敗しましたが、粘りのメンタルがとても強い選手です)
毎日練習して来てかなり安定して来ているネットプレーやドライブボレー、スマッシュもミスを怖くて弱気なミス連発で繋ぎ合いから相手を押してチャンスを作ってもそこでプレッシャーを感じて自滅してしまい、ストロークでも無理して打ち出したりと完全にプレッシャーに負けてしまいましたねー。
太一はすごく良いプレーをしてましたし、良いプレーをするんですが、自分との戦いになかなか勝てず能力に見合った試合結果が出せないので歯痒いと思いますが、メンタルも含めてこれが今の実力ですね〜。
まあひとまず、勝ちたいなら、相手がミスするまで何時間でも繋ぎまくってオレが粘り勝つ!!ぐらいの気合いの入った試合ができると太一はもっと勝てるんですけどねー。笑
でも太一はこれまでメンタル面を1つ1つクリアして来ているので、自分との戦いも出来るようにちゃんとなると思います。
さて、今年の夏休みはどうしようかな。
メンタルを鍛えに入ると練習がたのしいから苦しいになると思うし(テニスやめたくなるかも 笑)、たぶん体力的にもかなりしんどくなるから痛いところや試合に疲労を持ち越したりもするかもしれないけど、今の4人なら精神的にはガンバれそうな気もするから過去にない地獄の夏休みにしてみようかなー?笑
どうせ今のメンタルレベルじゃ試合でのパフォーマンスもたかが知れてるし。
どんなにテニスのレベルを上げても気持ちやメンタル部分で結局勝てないなら、この夏は試合成績にしがみ付かずに来年への投資の夏休みにするのもアリだと少し前から真剣に思っています。
まあ、それも子どもたちに決めさせようかな!笑笑
その前に、また明日はダブルスがあるので、まずはダブルスで全日本ジュニア目指してガンバですね!!