『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

アツい慶vs勇人。

2021-07-15 23:59:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

何だか最近カミナリが多いですね!

この時期こんなにカミナリありましたっけ??


月曜日と今日は晴れ予報な雰囲気だったのに豪雨にやられましたね〜。

練習の方は海航と奏くんも来て賑やかに良い練習ができました。

今は練習は基礎練習の時に技術を少しアドバイスして、展開練習の時はあまり技術は言わずテンポや配球などゲーム性のアドバイスをするようにしてます。


いつもの事ながら勇人vs慶の勇人から40-0ハンデで試合をしましたが、今日は今まででも慶のプレーが良く大接戦で慶から4-5アドバンテージまで行きましたが、そこを取れず4-6。

まだ試合をまとめる力が強くないので、絶対にコートに入れなければいけないポイントで簡単にミスをしてしまうので、慶はもう少し試合センスを磨いたら試合でも勝って行けるようになると思います!

あと少しですね。

40-0ハンデでその感覚を掴んでほしいです。


勇人はハンデマッチは嫌い。笑

男の子だしプライドもあるから気持ちはわかりますけどね!笑

ひとまず6-0で何回か勝つまではこのままのハンデマッチで行くよ、と伝えてあります。

自分よりレベルの高い相手に40-0から落としたらもう勝つチャンスは限りなく少なくなるので連続3ポイントのゲームポイントを生かせるようになってほしいですし、まだミスをしたらイライラにのまれているので、あの手この手とどんどん色々なパターンを考えてポイントを取りに行く工夫をできるように今のうちになりたいですよね!

そこの引き出しの数がまだまだ少ないので(特に精神的に押されてイライラしている時は)、引き出しを広げる事が勇人が慶に勝つ為に必要です。


ハンデマッチはどちらも伸びるんですよね〜。

以前、甥っ子のリンと燦萄でやらせていましたが、リンがぜんぜん打てなかったので最初は燦萄が余裕で40-0ハンデで勝っていましたが、リンが上達して30-0ハンデでもリンが燦萄に勝つようになっていたので、今は慶と勇人がこの40-0ハンデで実力、試合のやり方共に伸ばして行ってほしいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする