こんにちは!柴田圭です。
雪の予報はどこへやら~
今日は気温は低いけど体感温度は暖かくてナイス!
また権野さんに1時間ほど練習してもらいました。
始めは少し足が重くて動く気分にならなかったけど
体が温まると同時ににモティベーションも温まりました。
ウォームアップって体だけじゃなくて気持ちも温まるから
本当に大切だと思います!
でも今はアップで体力が削られるので
少しにアップしてあとは打ちながら温めています~
さて今日の主役はいたずらバックハンドくん!
ここ何ヶ月かずっと病気たんです。
でも一昨日の球出し中に1つのお薬を発見しました。
力の入れる場所?というか軸?というのかな?
先日書いた壁トレをするとよくわかるんですが
左手で壁を押すと腹筋の左、右手だと右に負荷がかかります。
この時、左手で壁を押し右の腹筋に力を入れると…
全く力が入らない。
ぜひ1度試してみて下さい~
僕は両手なので左腹筋に力を入れますが
打球寺のバランスが右腹筋(右骨盤)にズレちゃってた。
それでバックハンドは力が入らないし懐も浅かったんですね~
2年前に左肘を故障してスライスを打っていた時も
片手バックは右腹筋(右利き)にバランスを取るので
治ってからもバランスが崩れ1シーズンずっと不調でした。
とそんな感じで不調のバックハンドに復調の兆しです。
うーん、これでまた一層テニスが楽しくなるなぁ!
いまのうちにもっともっとテニスを改良して
復帰後の延びしろを広げまーす。
では
雪の予報はどこへやら~
今日は気温は低いけど体感温度は暖かくてナイス!
また権野さんに1時間ほど練習してもらいました。
始めは少し足が重くて動く気分にならなかったけど
体が温まると同時ににモティベーションも温まりました。
ウォームアップって体だけじゃなくて気持ちも温まるから
本当に大切だと思います!
でも今はアップで体力が削られるので
少しにアップしてあとは打ちながら温めています~
さて今日の主役はいたずらバックハンドくん!
ここ何ヶ月かずっと病気たんです。
でも一昨日の球出し中に1つのお薬を発見しました。
力の入れる場所?というか軸?というのかな?
先日書いた壁トレをするとよくわかるんですが
左手で壁を押すと腹筋の左、右手だと右に負荷がかかります。
この時、左手で壁を押し右の腹筋に力を入れると…
全く力が入らない。
ぜひ1度試してみて下さい~
僕は両手なので左腹筋に力を入れますが
打球寺のバランスが右腹筋(右骨盤)にズレちゃってた。
それでバックハンドは力が入らないし懐も浅かったんですね~
2年前に左肘を故障してスライスを打っていた時も
片手バックは右腹筋(右利き)にバランスを取るので
治ってからもバランスが崩れ1シーズンずっと不調でした。
とそんな感じで不調のバックハンドに復調の兆しです。
うーん、これでまた一層テニスが楽しくなるなぁ!
いまのうちにもっともっとテニスを改良して
復帰後の延びしろを広げまーす。
では