『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

料理deランチvol.2 ~パエリア~

2011-01-19 15:15:01 | クッキング
こんにちは!ちょっと孝行孫?柴田圭です。
昨日は一人暮らしの祖父ちゃんに夕食を作ってきました。
1人の食事は淋しいだろうし僕も料理の練習になります。
朝のニュースで寒ブリが大量で安いと言っていたので
初めてブリの照り焼きを作りましたがコレ手軽で美味しい!


そして今日は妹がお昼を食べに来たので
前々から作りたいと思っていた『パエリア』に挑戦!
妹がレシピを見ながら今日は2人で作りました。



にんにくとたまねぎをシャッシャッシャ~と炒めて
バスマティライスを加えてまたシャッシャッシャーッ!
・・・日本米より合うと思ってバスマティライスにしました・・・

サフランを浸けた水と甘海老、ホタテ、イカ、パプリカを列べ
(ここで結構時間を食って気付けば・・・時間を計ってない・・・)
そこはテニスコーチの体内時計でビシッと・・・?
蓋をして待つことちょっと・・・



うおーっ!なんだか良い感じ!パエリアにしか見えないぞ!
ライスの炊き具合ももバッチリだっ!(ホッ)
味はいつも薄めに作るので今回も結構薄めだけど良い感じ~
そこで登場するのがハーブ&スパイス達。
ドライバジル・黒胡椒・ミックススパイスなど。



僕のお気に入りは沖縄で買ってきたこのハーブミックス。
・・・中日ビルのB1にも売ってた・・・
塩・胡椒に数種類のハーブが入っています。
これを混ぜたら美味しかった~
あとドライバジルも。

こんな感じで薄味に味を加えて合う調味料を探って
次回作るときにその味付けにすれば良い味を出せるし
調味料の味も覚えれて一石二鳥です!
今日のパエリアは大成功でした!
今を有意義にドンドン料理のレパートリーを増やして行くぞ~
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 《1月の最新ランキング》 | トップ | バックハンドに光が »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パエリア (PaeriaGT)
2011-01-19 23:59:18
いやー最初にしてはうまくいったねー。
魚介の出しがおしそう!
水と火加減難しくなかった?


僕も作ってみよう!
返信する
→paeriaGTさん (柴田)
2011-01-20 05:53:46
ぜんぜん大丈夫でしたよ!
たぶん一番難しいのは塩加減だと思います。
カレーとかと一緒ですがカレーみたいに味見しながらっていうのも難しいので
まずは2人分の分量を体で覚えようと思います!
また今度披露しますね~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

クッキング」カテゴリの最新記事