こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は春日丘のコーチでした。
今日はAチームが前半はコントロール練習をしていたので、BCチームを見に行って気になった部分がある子にアドバイスをして、
後半はシングルスとダブルスに分かれてAチームの練習をみました。
Aチームも基本的にはシングルスチームの練習に入って練習を見ましたが、1年生の三浦がアウトボールも全力で追いかけて良いモティベーションで練習していて凄く良かったです。
もう少しスピンもかけて展開出来るとプレーの幅が広がって来ると思いますし、これから伸びて来る選手の1人になると思います。
あとは江口が悩める子羊になっていて、太一の次は江口か、という感じです。笑

きっと悩む事が好きなんだな、と江口や太一を見ていて思います。笑
テニスは分からなくなったシンプルにテニスというスポーツをやれば良いと思います。
テニスの細かい1つ1つの技術とかではなく、テニスというスポーツをやれば良いんです。
テニスはネットを挟んでコートの枠の中でラケットで黄色ボールを打ち合うスポーツなので、そこへ戻ればあまり何も考えることはなくなるかと。
走って触ってコートの枠の中に打ち返すだけですからね〜
分からなくなったら全てをリセットしてテニスというスポーツの一生懸命やれば良いと思います。
団体戦まであと1週間、個人戦まであと2週間、頭も体もプレーも、しっかりと作り上げて行きたいですね!