昨日は、私が所属する鍼灸の研究団体である、「東洋はり医学会」札幌支部の例会でした。
私も中堅の立場にありまして、支部運営に少なからず関わっています。
昨日は聴講生を含む初心者クラスの講義の担当になってました。
聴講の人達は、鍼灸の有資格者から鍼灸学校の学生、そして初心者クラスですから、昨年今年と支部会員になった人までと立場は様々で、学生にも理解出来るように話をしなければなりませんでした。
まぁそれでもそれなりにうまくはいきました。
最後の方は残り時間が中途半端になってしまった事から、今回の主題とは関係ない話であっても、聴講の人達の質問に応じました。
やはり、特に聴講に来られた人達に関心を持ってもらえるように、少なからず私は話を進めるように心がけています。
私は話の流れから、『鍼灸師の中には患者に対して「はりは効きますよ・・・・胃腸の調子悪いならそこに効くようにはりをしましょう・・・・・」と言う割に、自分が調子悪い時はけして自分にはりをせずに薬を飲んだり病院に言ったりもする人が少なくない。それは本末転倒ですよね・・・・』
と、いい気になって話しました。
その他にも、「鍼灸学校の教員なんかも、知識はあっても実力が伴わないし、最低限鍼灸師を自称するなら、自分の風邪ぐらい治せなければ・・・・・」
みたいな事も言いました。
彼女達は、おそらくそれなりに納得してくれたかと思います。
昨日は3人の聴講の人が来ていたのですが、講義を終えて部屋を移動する時に、私が全盲である事から、そのうちの一人が私に気遣ってくれました。
そして、聴講の彼女達全員が学生だと聞いていた事から、「今何年生ですか?」みたいな事を聞きました。
すると、なんと彼女は鍼灸学校の教員だという事でした。(笑)
思わず「先ほどは失礼な事を言ってしまいましたね、すいません・・・・」
と、言わざるをえませんでした。
彼女は「いえいえ、東洋医学的な事は普段意識していなく、忘れてしまっているので勉強になりました・・・・・・」
みたいに言ってくれましたが、私としても正直けっこう焦りました。
まぁ、私が言った事は、けして嘘でも誇張でもなく、本当の事だからと自分に言い聞かせ、今は開き直っていますが・・・・。(笑)
さて、その他には「微熱に対する治療」の治験発表をした会員もいて、何時もながら有意義な例会でした。
鍼灸師の求人情報
にほんブログ村 札幌情報
私も中堅の立場にありまして、支部運営に少なからず関わっています。
昨日は聴講生を含む初心者クラスの講義の担当になってました。
聴講の人達は、鍼灸の有資格者から鍼灸学校の学生、そして初心者クラスですから、昨年今年と支部会員になった人までと立場は様々で、学生にも理解出来るように話をしなければなりませんでした。
まぁそれでもそれなりにうまくはいきました。
最後の方は残り時間が中途半端になってしまった事から、今回の主題とは関係ない話であっても、聴講の人達の質問に応じました。
やはり、特に聴講に来られた人達に関心を持ってもらえるように、少なからず私は話を進めるように心がけています。
私は話の流れから、『鍼灸師の中には患者に対して「はりは効きますよ・・・・胃腸の調子悪いならそこに効くようにはりをしましょう・・・・・」と言う割に、自分が調子悪い時はけして自分にはりをせずに薬を飲んだり病院に言ったりもする人が少なくない。それは本末転倒ですよね・・・・』
と、いい気になって話しました。
その他にも、「鍼灸学校の教員なんかも、知識はあっても実力が伴わないし、最低限鍼灸師を自称するなら、自分の風邪ぐらい治せなければ・・・・・」
みたいな事も言いました。
彼女達は、おそらくそれなりに納得してくれたかと思います。
昨日は3人の聴講の人が来ていたのですが、講義を終えて部屋を移動する時に、私が全盲である事から、そのうちの一人が私に気遣ってくれました。
そして、聴講の彼女達全員が学生だと聞いていた事から、「今何年生ですか?」みたいな事を聞きました。
すると、なんと彼女は鍼灸学校の教員だという事でした。(笑)
思わず「先ほどは失礼な事を言ってしまいましたね、すいません・・・・」
と、言わざるをえませんでした。
彼女は「いえいえ、東洋医学的な事は普段意識していなく、忘れてしまっているので勉強になりました・・・・・・」
みたいに言ってくれましたが、私としても正直けっこう焦りました。
まぁ、私が言った事は、けして嘘でも誇張でもなく、本当の事だからと自分に言い聞かせ、今は開き直っていますが・・・・。(笑)
さて、その他には「微熱に対する治療」の治験発表をした会員もいて、何時もながら有意義な例会でした。
鍼灸師の求人情報
にほんブログ村 札幌情報