*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

丸亀「大一楼」で、家族でいつもの中華

2009年05月03日 | 香川@ご飯・パン・スイーツ
地元に帰ってきたので家族で外食に出かけました
家族揃って年1くらいで行ってる「大一楼」です。
休日はいつも賑わってますね~。


「前菜盛り合わせ」
まずは前菜の5種類盛り合わせです。


「えびポテトサラダ」
エビが大きく、ポテトはほっくりv
あっさり目の味付けが好みです


「キムチ」
酸味が効いてて辛さは控えめでした。


「バンバンジー」
隠れて見えませんが、ジューシーに蒸された鶏肉がたっぷりです
ニンニクとネギが効いたすっぱいタレがおいしい


「焼き豚」


「中華くらげ」
ポン酢みたいなのをかけてるのかな?って思ったら、
ちょっとカラシのような味が


「エビチリ」
エビがとっても大きくて食べ応えがあります
ほんのり甘辛vv


「鶏の唐揚げ」
衣がサクサクしていて硬そうなので、
下に敷いてあるレタスばっかり食べてました
レタスおいしぃ~~。


「エビマヨ」
衣+マヨネーズで油の濃厚な甘さ
カシューナッツも一緒に食べると更にコッテリです。
子供が喜びそうなメニューですね。


「フカひれスープ」
超大量で、このスープでお腹いっぱいになっちゃいます(笑)
カニの身と細かく切ったエノキも入ってます。
お粥っぽいトロトロさで、体に優しい感じがする味


「鶏の甘酢あんかけ」
野菜がおいしぃです(笑)



「ホタテとマッシュルームの卵白とじ」
いつも出てくるのはイカの料理だけど、今日は違うものになったそうです。
むしろアッサリしていてこっちの方が好きかもです
卵白のみを使っているので白くてキレイvv


「ごま団子」
写真を撮ろうとしてるうちに手が伸びてきて何個か減っていきました
甘い物好きな子が一人で一気に5個食べてました(笑)


「チャーハン」
忘れられてたみたいで、急いで持ってきてくれました
こちらは卵がお米1粒ずつに絡まるようになっていてパラパラしています
よくある塩辛いチャーハンではなく薄味です。


「プリン」
このプリンは好物なんです
すごく弾力があってモッチリ食感。
普通のプリンとは違うような、フルーティな味なんです
むしろババロアに近いのかな??


日本人向けに合わせてるのか、どれも食べやすい味付けになっています。
全体的に優しい薄味かな。
大量すぎてみんな食べきれないのでタッパにつめてお持ち帰りです(笑)



■大一楼
丸亀市通町171-5
電話番号:0877-22-6398
営業時間:11時~14時LO、17時~21時LO
定休日:月曜

タカキベーカリー「北海道金時豆ぱん」

2009年05月03日 | 菓子パン・惣菜パン

"ころころ、ほっくり、素朴なおいしさ。"

最近また素朴な感じの豆パンが食べたくて探していましたが
パン屋さんではハード生地のものや3色豆など、
少し変わったものばかり見掛けてました


タカキのお茶菓子パンシリーズで、小ぶり
なのにいっぱい豆が詰まってて魅力的なビジュアルです


粒の大きめな豆はしっかりした食感で、甘さは適度。
表面に乗っていて、場所によっては豆が密集してます
生地は気泡荒めだけどバターの香りのするもの。
どこを食べても豆にあたるのが嬉しいパンでしたv


タカキベーカリー「北海道金時豆ぱん」201㌍

ヤマザキ「たっぷり金時豆パン」

2009年05月03日 | 菓子パン・惣菜パン

"もっちりした生地を使った豆パンです。"

引き続きデイリーストアで発見した豆パンをゲット


表面に打ち粉がたっぷりとかかってます。
ちょっと写真の色が悪いですが・・
ホントは白い生地に薄っすら豆の色が透けてて、おいしそうな見た目です(笑)


白い生地だし"もっちり"って書いてあったので期待していましたが
気泡が荒めでちょっとモサっとしたかんじ
ほんのり甘い生地はいいのですが、もう少しもっちり感はほしかったかも。

でもこの豆がとってもおいしかったです
柔らかくホクホクしていてお豆の優しい甘さが口の中に広がります~
この豆をたくさん食べたくなっちゃいます
生地がいまいちだったので豆部分ばっかり食べてました・・!
変な食べ方しちゃったので妙な罪悪感が


ヤマザキ「たっぷり金時豆パン」271㌍