*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

蒲田「タイ料理居酒屋 剛」で、美味しいタイ料理をたっくさん!

2010年08月05日 | 東京@エスニック



蒲田の「剛」で、タイ料理会です(^^)
記事にはしていませんがこのお店に来るのも実は3回目。

飲み屋通りにあって、最初はちょっと入りにくそうに見えるんですが
一度入っちゃえば全然平気でアットホームな雰囲気です。

事前に色々料理をお願いしてあったんですが、出てきてびっくり!
盛りが良くて食べきれないほどでした。




「サイウア」

スターターはおつまみにもピッタリなサイウアで。

変な油っこさがなくって食べやすいし美味しい~。
レモンを絞って、スライスされたショウガとピーナッツを一緒に食べると爽やかさが増して更に美味しくなります。




「ネームクルック」

ネームがプニプニしてて程よい弾力v
揚げたお米とお肉のサラダなのに、重さは全然感じません。

ホーラパーが進んじゃいますね~。
むしろホーラパーのお替りをしてモリモリ食べたいくらい(^m^)




「ナムプリックターデーン」

ディップは2種類です。
まずは食べたくって気になっていたこちら。

唐辛子をたっぷり使ったペーストで、赤黒いかんじがいかにも辛そう!
・・と思ってビクビクしましたが食べてみると意外に平気(笑)

唐辛子の味はするものの、ほんのり甘みもかんじて甘辛味噌っぽい。




「ナムプリックパラー」

八王子のお寺で食べて美味しかったのを思い出しました!
サバの身がペーストになっています。

タイ風ツナサラダみたいなかんじ?
魚の臭みも無くて、これはご飯ならぬ”野菜”がすすむ君ですね♪

家にあるベーグルに挟んでも美味しそうだなぁと。




「プララードプリック」

でっかいプラーニンがドーンΣヽ(’□’)ノ
写真じゃ分かりづらいですが、これが2皿出てきてかなりの迫力。

プラーニンの上には数種類の野菜とカレーのソースがたっぷり。
ココナッツミルクの入ったカレーを食べるのは久しぶりでした。

クリーミーでマイルドなカレーも悪くないですねっ。




「タムラオ」

メインっぽい魚料理の後にまたサラダです(笑)

ラオス風なのでタム”ラオ”。
塩漬けのカニと魚が入っていて、普通のソムタムとは違う風味があります。
クセがあるので好みが分かれるかもしれませんが、深みがあって美味しいですよ。

ちなみに生のマナーオが使われています!




「ゴイヌアコム」

生の牛肉を和えたサラダです。
センマイなどの内臓類もチラホラ混じっていました。

ここまでの料理が控えめな辛さだったので、もっと辛くとお願い(^ω^;)

苦味があって独特です。




「タレーパッチャー」

イカ、タコ、エビとルークチンの炒め物です。

生コショウの刺激がピリっと効いていてましたv




「ゲーン・ガイ・フアプリー」

最後に汁物2種類。
このゲーンはこの間「剛」に来た時にも出会ったスープです。

バナナの花の他に骨付きのチキンも入っています。
バナナの花は繊維状で、ふにゃっと柔らかいv

辛くてあっさりしたスープなのでスルスル食べちゃいました。




「ゲーンオム・クルアングナイ・ムー」

白ナスがとろっと柔らかく煮込まれてます。
油で揚げていないナスは美味しいですね(^-^)

カオニャオにもピッタリだとは思うんですがお腹がいっぱい過ぎて断念。。(笑)

も~満腹すぎて動けないくらいになりましたw




(↑で、おまけ。)
別のときに行って食べてた「クワイジャップ」です。
五香粉の香りがたまりませんです・・・(*´ω`)


これだけの種類の料理を作ってくれたママにはホントに感謝です!
小さいキッチンでこれだけ作るのは大変だっただろうなぁ。。と。

余ったものは持ち帰りにしてもらったので、家でもタイ料理を食べられました♪

ご一緒していただいた皆さん、ありがとうございました~。


■タイ料理居酒屋 剛
東京都大田区西蒲田7-64-9
電話番号:03-3733-1333
営業時間:10:00~22:00
定休日:無休

「nuts☆bagel」の、ベーグル6つ

2010年08月05日 | その他地域(通販)のパン・スイーツ
いつ注文したのかも忘れちゃいましたが「nuts☆bagel」が届きましたw
年に何回通販の受付してるんだろう?
めったに受付を再開しないお店のベーグルはなんか希少価値があるような気がしますね。。

今回は販売されていたフレーバーをとりあえず1つずつ購入してたっぽいです。
ベーグルの名前が分からなくなってるものもあるので
適当につけちゃってます(^-^;)





「プレーンベーグル」

レンジで解凍した後にトーストで軽く温めてみました。
色白な生地で一見ソフトな食感なのかなと思いきや、
クラフトには分厚くしっかりしたひきがあってビックリ!
スライスしようとしても張りがあるのでちょっと切りにくいくらい(笑)

粗熱がとれると更にチューイーさが増しました。
このみっちりしたひきのあるベーグル、ハマりそうです。




「くるみベーグル」

大粒のクルミがごろごろ!
砕いた状態で入ってるものが多いと思うんですが、これはほぼそのままΣ
なのでどこを食べても存在感が強いです。

生地に甘みがないのでハムやチーズをサンドして食べても美味しそう。




「抹茶黒豆ベーグル」

パンに豆っていうと小豆や金時豆の方が好きで、
黒豆だとなんとなく硬そうでいまいちな印象がするんですが
コレはホクホク柔らかくって美味しかったです。

でも抹茶の香りがもうちょっとしっかりしてると嬉しかったかな。




「チョコチップベーグル」

黒ゴマ入りの生地にチョコチップが混ぜ込まれています。

ゴマとチョコチップの組み合わせって、ありそうでない気がします。
黒ゴマがプチッとはじけて香ばしいです。

甘いチョコが好きの方にはピッタリだと思います。




「メイプルクルミベーグル」

生地自体がしっかり甘くって美味しいっ♪
メイプルシロップを生地にたくさん混ぜてあるんでしょうか?
甘みはあるんだけどキツ過ぎず、優しいかんじで。

クルミがたっぷりでコリコリした食感もとっても楽しいです(´▽`)
これが1番美味しかったなぁ。




「レーズン・クルミベーグル」

他のに比べると少し生地が柔らかめでムニっとした食感でした。
少し小ぶりな気もしますね。

メイプルクルミベーグルの後に食べちゃったので
ちょっと印象が薄くなっちゃったかも。。


すごく凝ったフィリングじゃなくシンプルなのに、どれも美味しくて満足☆
定期的に通販されてればいいのになぁ~。