「麻布十番納涼まつり 2010」へ行ってきましたよ☆
今年は国際バザールがお休みなので、去年はほとんど見られなかった
メイン通りのお店の方をブラブラしてきました(^-^)
ブラブラって言っても、ものすごい人混みでろくに歩けない状態だったんですが・・(笑)
とりあえず今回は一人で身軽に動ける状態だったので、
気になってたお店だけサクっと行っちゃいます!
まずは鯛焼きで有名な「浪花家」へGO~。
お店の前に出ていた屋台では、あんこを使ったスイーツが色々並んでました。
さすがに鯛焼きはありませんw
お店の方へ直接行けば普通に売ってたのかな。
ちょこっと列になってましたが案外すぐに順番がきました(’v’ )
買ったのは「宇治金時」。
あずきだけが乗ったかき氷もありましたよ。
このあずきが美味しい~!
さすが鯛焼き屋さんの宇治金時!
抹茶は甘くなかったので、上のあずきを少しずつ崩しながら食べていきましたv
さ!次は去年大行列で断念したフレンチの「レストラン レ・シュー」へ。
すでに結構長い列でしたが待ちます!
焼き物以外のスープやシャーベットは列に並ばなくてもすぐに買えるようですよ。
シェフが一人でひたすら焼き焼き中。
「骨付仔羊のグリル」と「仔羊の串焼き」を1つずつ♪
串焼きのお肉はとっても柔らか。。
骨付きの方はシンプルな味付けでお肉そのものの味を楽しめるかな。
私は串焼きが好みでした(*´∀`)
屋台でフレンチを味わえるのって嬉しい!
最後はメインの通りから少し離れたところにある「DEVI BISTRO」で〆。
アルティキやチャットパプリなど、インドのスナックが並んでましたΣ
タンドリーチキンとカレーくらいかと思っていたのでビックリです。
これはスナックを食べなくては。
どちらにしようか迷いましたが「チャットパプリ」に。
だいぶ暗くなっちゃったので写真がどれもいまいちなのが残念です(><)
ヨーグルトの量は控えめでしたが、ひよこ豆はゴロゴロ。
甘酸っぱくてほんのり辛くって美味しいvv
揚げ物なのに全然重さを感じないのが不思議です。
帰りにおやきを買って帰ったので食べるのが楽しみ~。
おやき風のパンは食べたことあるけど、ほんもののおやきを食べるのってはじめてかも。
やっぱり早い時間に行ったほうが、色んなお店を見て回れるし良さそうですね。
夕方からだと目的地に向かうだけでも一苦労なので。。w
まぁかなり混雑してましたが、今年はまた違った楽しみ方が出来てよかったです(o^∀^o)