*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

六本木「羊 六本木」、夜は会員制のお店でジンギスカンランチ

2015年10月21日 | 東京@和食・居酒屋


六本木にひっそりとある、ジンギスカンのお店にランチをしに行ってきました^^


メシコレでお世話になっている方々と一緒に~。


「羊 六本木」


入り口に目立つ看板がないのでちょっとわかりにくいかも。
一応ランチメニューが階段の上に出てるのでそれを目印に。





ちなみにこのお店、夜は会員制だそうです。

でもランチは会員になって無くても食べに行くことが出来るんですよね。


今回は4人で個室に。





ランチは、丼ものとジンギスカンで4種類ありました。


さくっと食べたいランチタイムだと丼ものもいいかなと思いますが
この日は休日ランチでしたしお昼からお肉を焼いて食べることに☆(笑)

「ジンギスカン定食」
「サフォーク定食」


4人だったのでジンギスカン定食2種類を2つずつ注文してシェアします^^




定食にはサラダ、ごはん、キムチ、スープが付いてきます。




お肉が届く前にお野菜をもりっと。

ランチには野菜が少ししかついていないそうだったので
野菜盛り合わせも追加注文しました。




「羊ベーコン」

あと、ランチとは別に、アラカルトで追加注文してみました。
羊のベーコンは初めてかも。

お好みで軽めに焼いたりカリカリに焼いたり^^

羊のにおいは控えめなかんじ。




カーブの強い鉄板だったので野菜がすべる―(笑)



で、こちらがジンギスカン定食のお肉。

真っ赤!
ヘルシーそうな赤身ですね(´∀`)

部位は、バラとレッグだそうです。




そして、北海道産の希少なサフォークという品種の肩肉とレッグ。

さっきの赤身と違ってこちらは脂身の部分が多めですね。


ジンギスカンにもついてきてたソーセージは羊肉のもの♪




サフォークはさっぱりと岩塩やレモンで。

ジンギスカンは濃いめのタレでいただくのがオススメみたいです。




お肉は軽めに火を通して。
柔らかい状態でいただきました^^


ジンギスカンの赤身は淡白な味なので、濃いタレで食べるのがやっぱり合いますね。
脂身の多いサフォークは塩がお気に入りでした。


お肉も美味しかったんですが一緒に焼いたタマネギが甘くて美味しかったな~。


お皿に盛られているお肉を見た感じだと、程よくお腹いっぱいになる量かなーって思ったんですが
食べ終えてみるとかなり満腹になりました!
私はごはん無しで食べたんですが、大盛りなご飯だったのでそれも食べてると苦しいくらいだったかも。




サフォークって初めて食べたけど希少なお肉なんですねー。
関東だとここでしか食べることの出来ないお肉だそうです。


今回は個室で食べてたんですが煙がすごくって服がすごいニオイになってました(笑)
お仕事の日のランチで食べるのは危険。
ニオイが気になる日は丼ものがいいかも。



あ。
ちなみに帰りに会員になってきましたw
VIP会員じゃなければ無料でなることが出来るみたいだったので。

そのうち夜に来ることがある・・・・・・かな?