
数年ぶりに町屋の「プージャー」へ!
以前2度ほど行って、美味しくてお気に入りになってたお店なんですが
遠くてなかなか再訪できないままだったんですよね。

久しぶりだし、予約をした日から楽しみにしてました♪

今回は期間限定メニューが食べてみたかったんです。
10月18日~31日までのコース。
2名様以上で2日前までに要予約。
ベンガルのお祭りを祝うお料理のコースになってました☆

少し遅めのスタートになっちゃったのですが笑顔で迎えてくれました^^
とっても奥さまが優しい接客なんですよね。

ワクワクして待ってるとずらっとまず3品出てきました。

「ムグ豆のスープ」
これ美味しいー!!
豆のカレーって似たようなお味のことが多いけど全然別もの。
レーズンが入ってて甘いお味でした。
私的には珍しくおかわりしたくなるくらいお気に入りの豆カレーでしたw

「揚げ茄子」
揚げナスって油を吸い込み過ぎてて苦手なんですが、これは美味しかったなぁ。
塩とスパイスがちょうどいい。
香ばしさもあってペロリ♪

「プーリー」
これはサービスで出してくれました。
一緒に行った妹はお気に入りだったみたい。

「野菜のケシの実煮」
野菜はズッキーニとジャガイモ。
ズッキーニに美味しさが染み込んでてジュワワー♪

「バシュモティライス」
豆も野菜もご飯に合う!
山盛りご飯でもどんどん食べれちゃいそうです(´∀`)

「イリシュのメグナ風蒸し煮」
小骨がものすごい多くて食べるの大変(笑)
てことで長時間楽しめますw
小骨はお箸じゃ取りきれないので、思い切って手でいただきました。
マスタードの香りが大好きです。

「大海老のココナッツグレイビー」
これも海老デカーーーい。
頭に詰まってる海老の味噌がうまま。
下に溜まってるグレイビーにもダシ出てて、ご飯がまた進む。

「ヤギ肉のラージタクール風」
ヤギ肉は独特な味わいがありますね。
骨付きのお肉にねっとりと絡むグレイビー。

「黄色い炊き込みご飯」
サフランとシナモンのおかげかすごく甘みのある味付けになってました。
カシューナッツやレーズンも。
甘いご飯なので好みは分かれるかもしれませんが、すごく好きでした。
特に海老ダシの出たソースをかけると美味しかったです♪

「豆せんべい」
「チャツネ」
メニューにはパパドって書いてあったけど出ないのかな?
って思ってたら食後に出てきました。
よく食前のお通しとして出てくることが多いのでちょっと意外かも。
カルパシでも、パパドにチャトニをつけて食べましたがここでも。
甘じょっぱくておやつになっちゃいますw

「甘いヨーグルト」
「ライスプディング」
「ココナッツとミルク団子」
ミスティードイという甘いヨーグルトが好き^^
ギリシャヨーグルトみたいに濃厚で、ほんのり甘くて。
ココナッツミルク団子は、すはまだんごみたいなシャリシャリした食感。
砂糖菓子っぽい甘さだけどちょっとクセになる美味しさです。
あとサービスで「ラスグッラ」
パニールを揚げて、シロップ漬けにしたデザートで激甘ですw
カレーは食べきってほどよく満腹になってたんですが
デザートを食べると一気に超満腹に・・・!
量としてちょっとずつなのに、デザートの当分の威力ってスゴイw

あ~~それにしても大満足なコースでした☆
またこういう楽しいコース料理があるときは是非行ってみたいな(´∀`)
通常のシンプルなセットは食べたことがないので、いつかそれも食べてみたいな。
ごちそうさまでした。