![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ff/ed02577d451c5abb2fae253cda952353.jpg)
吉祥寺の「氷屋ぴぃす」
吉祥寺はよく行くのでそのうち寄ろうと思ってたのですが、1人だとなかなか(笑)
用が済んだらついすぐに帰っちゃうので行く機会を作らないままでした^^;
桜の季節に、桜メニューだ食べたかったのでそれをきっかけに初訪問~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8f/64044d03904e42521c1810e0d0726759.jpg)
メニューはこんな感じです。
だいたいオープンに合わせて到着したのですぐ座れましたが、
少しタイミングが遅ければ外に列ができてました。
お店の方に聞いてみても、だいたいいつもこんな感じみたいです。
カウンター数席なので仕方ないかもしれませんね。
行くときは列に並ぶのを覚悟した方がいいかも。
さて、とりあえず2杯注文です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9e/ced02cec64def73e8e06436d6cc0b93f.jpg)
「さくら」
まずは食べてみたかった桜のかき氷。
薄いピンク色がかわいらしい。
別添えのシロップはベースにかかってる桜シロップと同じものだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5d/63cd1cb7144e25e233f778f3b312b209.jpg)
桜シロップは糖蜜ベースで、砂糖の甘味が強いですね。
糖蜜の味が強い桜のかき氷って、経験上あんまり好みではないんですよね。
てことで砂糖の甘さが気になってしまいました。
桜の葉も刻んで使われてるので風味は感じられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/90/5fc92dd83e8997af66af8271beb4dcde.jpg)
そして中にはよもぎあんが入ってました。
固めの餡子なので氷には馴染まずちょっと浮いてる気がします。
よもぎ自体は好きなんですけどね。
両方とも好きな素材でしたが、ちょっと惜しいかな(´・ω・`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/32/27c8f0c2c6d1aac890e591b63d47fb15.jpg)
「パッションフルーツ」
もう一杯はアジア&フルーツ好きの友人チョイス。
こちらはフレッシュなフルーツの酸味が効いてるのかなーと思ったんですが。
うーん・・・甘い。
フルーツの良さもそれほど生かされてないような。
濃い色の部分はブルーベリーだったと思いますが、食べ進めていくうちにどんどん甘さが気になっちゃいました。
ちなみに去年の夏の人気商品だったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/18/3da49e9723a00635a5b973a164402271.jpg)
店員さんはご夫婦2人だと思いますが、とても感じが良くて常連さんが増えるのも分かる気がします^^
オススメの甘酒氷も気になりましたがまた糖蜜が気になるとなぁ・・・って思ってやめておきました。
今度行く機会があったら違うタイプのミルクベースのかき氷を食べてみたいと思います。
まぁこれからは更に列になると思いますが(笑)
氷屋ぴぃす (かき氷 / 吉祥寺駅、井の頭公園駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3