新宿のお茶漬けバーにお誘いいただいて行ってきましたε=(´∀`)ノ
「ZUZU」
場所は歌舞伎町の中&パチンコ屋さんの前なので、なかなか怪しさの漂う場所(笑)
ビルの3階に上がると変わった扉が。
小さい入り口をくぐって店内へ~^^
奥のカーテンで仕切られて半個室みたいな感じのお座敷席に通されました♪
今回は気になるものをアラカルトで。
日本酒にとっても詳しい店主さんがいらっしゃるとのことで
オススメのお酒をおまかせで出していただきました。
ワイングラスに注がれるとオシャレー(`・ω・´)
「新政 佐藤卯兵衛 純米大吟醸」
日本酒は悪酔いすることが多くてあまり得意じゃない印象なんですが、お味はかなり美味しい!
今回色々いただいた中でこのお酒が一番お気に入りでした^^
あと、ヒミツのお酒だったので載せれなかったのもすごく好きだったな~。
「珍味3種盛り合わせ」
具だくさんツブっ子タコわさび
大きめツブ貝と昆布のわさび和え
生しらすの沖漬け
日本酒がすすんじゃいそうな珍味の3種盛り合わせから。
「ししゃもの卵が入ったチャンジャ」
これ美味しいです♪
ししゃもの卵はあまりわからなかったけど、甘みとゴマの風味がよかったな。
「ZUZU風の海鮮サラダ」
とろろとお刺身がのったボリュームのあるサラダです。
「天の戸 精撰純米生原酒」
「本日の焼き魚」
サワラを焼いたものの下にポテトフライとジェノベーゼソース♪
ジェノベーゼで食べる焼き魚、美味しいです。
「出汁掛け玉子」
とろとろの玉子焼きにとろとろの出汁あんかけ。
「チキン南蛮 春菊のタルタルソース」
この時はまだ試作品だったそうですが近いうちにメニューに加わるみたいです。
ぷりぷり柔らか。
「牛ロースの葱まみれ」
すごいたっぷりの葱が嬉しい♪
あんまりいっぱい飲むのは恐いので少しずつ楽しませていただきました(´∀`)
銘柄には全く詳しくないんですが、珍しいお酒がいっぱいだったようです。
「クリームチーズの3種盛り合わせ」
黒糖クリームチーズ
サーモンクリームチーズ
クリームチーズの西京味噌漬け
この盛り合わせおもしろいな~。
黒糖クリームチーズの中には黒豆入り♪
サーモンチーズはクラッカーにすごく合います。
「燻製合鴨の炙り」
厚切りの鴨肉。
コショウが効いてます。
粒マスタードが添えてあるけど、使わなくても充分パンチのあるお味でした。
「地鶏ムネ肉の炙りタタキ」
こちらも肉厚なムネ肉でした。
お酒が合う、やや濃い味のお料理が続いたのでさっぱりしたタタキが嬉しくなるタイミング(*´v`)
かなりたくさんお料理をいただいちゃいましたが最後のお茶漬けは外せません!
お茶漬けバーというだけあって、メニューが豊富なのでそれにしようか熟考。。
お腹もいっぱいだったのでお茶漬けを2つ選んで、みんなでシェア☆
「ひつまぶし 茶漬け」
脂が甘ーいうなぎも美味しいけど、たっぷりのせられたミツバがツボでした!
そして出汁が美味しい~。
サラサラっとお腹に入っていっちゃいます。
「鮭とイクラの親子 茶漬け」
こちらはきっとフォトジェニックだろうなーと思って。
鮭の塩気がしっかり。
「求肥のアイスモナカ」
求肥モナカのアイスは、バニラ、季節のアイス、抹茶から選べます♪
お抹茶のセットに。
「いちごミルフィーユアイス」
季節のアイスはいちごミルフィーユでした。
パイっぽい要素は分かりませんでしたが、子供が好きそうなイチゴミルクアイスでした^^
「抹茶アイス」
私は抹茶アイスがお気に入りかな。
結構抹茶の味が濃いめだったので。
頭痛くならないか心配しつつ日本酒をいただいてましたが、この日は大丈夫でした!
すごく良いお酒だったからか、お水をたくさんのんだから。
こんな美味しいお酒ならまた是非飲みたくなっちゃいます\(^0^)/
ZUZU (創作料理 / 西武新宿駅、新宿西口駅、新宿三丁目駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6