
「スパイスツリー」
ずーっと再訪したいと思いつつ、
「えげつない列」「開店の相当前に行かないと無理」みたいな話を聞いていて
もう怖くて近づけないなぁと思ってたんですが、
このくらいの時間に行けば大丈夫だよという近々の情報を得ることができたので
その翌日早速に逗子へ行ってきました(笑)!

結局、ちょっと早く行き過ぎたこともあって一番に入ることができました(´▽`)♪
待ってる間にメニューを見て注文も済ませていたので、
中に入ると後は料理が出てくるのを待つだけです。
1つ1つ作るのに時間がかかるようで、
1巡目で入った方でも後の方の人たちは結構時間がかかってましたね。
そう考えると1巡目に入れなかった、外で待ってる人はどのくらい待つことになるんだろう・・・と。

この日のカレーは4種類。

私が選んだのは
「秋刀魚と梅干」
「マトン挽肉とネパール山椒」
の2種盛りです☆
ライスは少なめにしてもらってますがそれでもかなりの量!

選んだカレー以外に、パパド、ヨーグルト、ダル、アチャール
そしてご飯の上にのせられた野菜のおかずたち。

「マトン挽肉とネパール山椒」
マトンキーマはかなりドライなタイプで、
脂も味付けも濃厚でどっしりした食べ応えです。
これだけで盛られてるご飯を全部消費できそうな感じ(笑)
味的にもお腹いっぱいになりそうなキーマ!

「秋刀魚と梅干」
今回食べたカレーの中で一番お気に入りでした☆
タマリンドの酸味はすごく好きなんですが、
梅干しの酸っぱさしょっぱさは得意ではないのでどうかな~と思ったんですが、
そんなにきつい酸味はなく、程よくてキリっと感があってとても美味しかったです!

ご飯にのってるお野菜類も美味しかったな~。
下手したらカレーなしでも、このトッピングで食べれるんじゃないかな?って(・∀・)笑

野菜類のトッピングがあるからカレーをかけちゃうのは
もったいなく感じちゃいましたが、それぞれドバー!
ダルと秋刀魚カレーでごはんが進みました(≧▽≦)
相当にお腹いっぱいになりましたが、美味しくてなんとか完食できました♪

一緒に行った友達が選んだのは
「マトン挽肉とネパール山椒」
「ラムとピスタチオ」
の2種。
マトンキーマは被ってますが、ラムピスタチオは選んでなかったので
ちょっと食べさせてもらいました^^
数年前に食べてはいるんですが久しぶり。
一応辛口と書かれていましたが、ガツンとした辛さはなく
むしろムリーミーさとコクを前面に感じました。

さんざんお腹いっぱいになっちゃったのでデザートまで食べれるか心配になったのですが
「スパイスツリークルフィ」
結構濃厚なタイプのクルフィ。
アイスとシャーベットの間くらいのものだし
こちらもさっぱりしてるかなと思ったんですが、意外と濃厚な口溶け。
美味しいですけどね。

「栗のガトーバスク」
私が選んだデザートはこちら!
ぼーっとするくらいお腹いっぱいになってたので、
どっしりしてるガトーバスクなんか食べれるのか!?って心配になったんですが
これが思いの外ペロッと食べれたんです(ノ▽`)
甘さが強くないからか、どうみてもヘビーな焼き菓子なのに
お腹いっぱいになった後でも食べれちゃったんですよね。
ひっさしぶりに行きましたが、改めて美味しくてすごく満足しました!
やっぱり待つこと自体は不可避なんですが、
始発で出掛けなきゃ無理っていうレベルではないし
たまになら少し早起きして出掛けてもいいかもって思えます。
またそのうち食べに行ってみたいなと思います!(*`・ω・´)