![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c8/8e9293d043411673adaa5e980d524bd3.jpg)
「WE ARE THE FARM」
恵比須店は数年前に友達に誘われて行ったんですが、
その時も美味しくて楽しい食事だったんですよね^^
また行きたいなーと思ってたんですが、久しぶりに別の店舗へ。
ここは最近できたばっかりみたいです。
「え?ここに??」って思う、ひっそりした細い階段の途中にありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4c/4abce268cfd21df2deaae06d2361b744.jpg)
一度代々木上原店に行こうと思ったんですが満席で入れなかったので
ワクワクです(´▽`)
メニューを見ると気になるドリンクがいっぱいで色々飲んじゃいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ae/671f3cb1678cd2003d5f6c5512358001.jpg)
「ケールビール」
「ビーツビール」
まずはお店のウリ(たぶん)でもあるケールビールを。
あとビーツビールも注文したので、色がクリスマスっぽい組み合わせに(笑)
ぱっと見ビールだとは思わないですよね。
ケールビールはほんのりオレンジの果汁も感じてかなり飲みやすく美味しいです。
飲みやすくて、ゴクゴクとジュースのように飲み切っちゃいました(;^ω^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/18/d7129625a831ffb7b114134c5d357d4d.jpg)
「世界一トマト ケールのジェノベーゼとブラータチーズ」
トロトロではなく、もっちりしたブッラータ。
ケールのジェノベーセソースがとてもチーズに合います。
甘みの強い世界一トマトも美味しいですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/75/6355c60a043d807202818212d46075a1.jpg)
チーズに合わせたいってことで、白ワインを。
こちらに揃えてあるのはビオワインだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2d/ae512714babda569c49d3c38502774da.jpg)
「フレッシュマッシュルーム」
こちらも前回食べて気に入ってたもの。
マッシュルームスライスにオリーブオイルと塩のみ。
超シンプルなんですが、生で食べてもクセはなく
オリーブオイルがほんのり香ってパクパクいけちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/95/2979b9351115719d0c8d612f5b99fccc.jpg)
「ケールのサラダ」
選べるドレッシングはシーザーに。
相変わらずビックリするほどのモリモリ具合い!
チーズとピンクペッパーがアクセントになって、意外と単調さを感じず。
一緒に行った友達は初めてのケール体験だったようですが、
すごく気に入ったようで率先して山を崩してってました(´▽`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ad/bf500fc81d39be8657ea6189cbfa4d9b.jpg)
「ローズマリーハイボール」
まさかローズマリーが丸のままはいってるとは。
香りがとっても濃く感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6b/da167e729ac9cf84dcdb50415f0bcc33.jpg)
「畑の鉄板焼きバーニャカウダ」
鉄板焼き?バーンヤカウダって生野菜が多いイメージだけど?って思ってたら
すごいのが出てきました(゚д゚)!
時間がかかっるな~って思ったんですがこれだけの品数と量だと当然ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/71/0e7065abf0942546ec2cce456dc5b6d4.jpg)
見えない部分も含め
玉ねぎロースト、ビーツのカツレツ、マッシュルームスライアス
ポテトフライ、ポテトサラダ、里芋フリット
オニオンスライス(ポン酢)、ビーツスライス、揚げナス
ナスの煮びたし、ケールのナムル、飾り用の生ケール
これだけ盛り合されてました。
おイモ類が多いのでこれだけでもものすごくお腹いっぱいになりそう!
スタッフさんのお話を伺うと、それぞれ愛情込めて作られたお野菜なんだなぁと実感。
(お店の方たちが畑の世話と収穫をしてるので)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/11/5c3b34d731601aa111b39f3735783f50.jpg)
そのままでもある程度お味が付いてるものもありますが、
2種類のお味噌、岩塩をつけて食べるとまた楽しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cb/2411837fcfda997788cd91e3caf641c1.jpg)
「唐辛子ハイボール」
私は分からなかったんですが、一口飲んだ友達はほんのり辛さを感じたそうです。
香りは少しするかな?
ローズマリーに比べるとかなーり控えめ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/70/551b1004b5377b0f22f457c17ac5aafb.jpg)
「大山鶏むね肉の鉄板グリル」
これも前回食べた気が(笑)
やっぱり同じ人間なので気になって注文するものは同じになりますね(ノ▽`)
こちら、むね肉なのにすごくしっとりしてるんですよね。
むね肉好きなんですがこういうパサつきがないのはより嬉しいです。
岩塩でシンプルに食べても美味しいし、和な粒マスタード(?)をのっけても美味しいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cf/541370e3b9490dff74ed79d4b22e3a27.jpg)
「CHOCOLATE GREEN」
気になりつつも甘いお酒は苦手なので迷ってたんですがデザート的に注文してみました。
豆乳、バナナ、ケール、チョコレートリキュールだったかな?
チョコバナナスムージーってかんじでアルコール感はないですが美味しい♪
お酒は強くないけどちょっと飲みたいって方にはいいんじゃないでしょうか。
バナナジュースマイブーム(機会がないだけでいつでも好きですが)がきてるので
幸せな気分でごくごくと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/28/e10d0007076405c6da00ed68c27737f0.jpg)
「バジルとマスカルポーネのアイスクリーム」
ついつい更にデザートも。
それ程バジルの香りは強くないので食べやすいです^^
クルフィ―のような食感のアイスでちょっと驚き。
濃厚な食感もありつつシャクシャク♪
お腹いっぱいなのに手が伸びますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/97/a80c080da0c0536e6e9bfaf1c3c74e39.jpg)
コーヒーも一緒に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8c/ec0968bf56f6341b33943da081529fe9.jpg)
たっくさんお野菜が食べれて満足度はとても高かったです。
スタッフさんのお野菜の説明を聞けたのでより楽しめた気がします。
これだけ食べて満腹~ってなってたんですが、ほぼお野菜だったからか
お腹は不思議とそれ程重くなく消化も良かった気がします^^
他にも店舗が増えてるみたいなので、何か機会があったらまた行ってみたいなと思います☆
WE ARE THE FARM 赤坂 (イタリアン / 赤坂駅、溜池山王駅、国会議事堂前駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます