今日は16度まで上がり、明日は19度に達します。いずれも雲ひとつ無い【春の空】が視界いっぱいに拡がっています。人間とは、本来このように生きて在り続けるものなのでしょう。そのことを思う存分に表現するのが《うた》であり、新世紀カラオケの歌い手たちです。今月28日(水)に放送されるTHEカラオケバトル【春のグランプリ】の参加者たちも、何の制約も無く自由自在に昭和~平成の名曲を【自分のもの】にして聴く者に伝えます。これを歌唱の世界では《カバー》と言います。さて今大会では、大きくアマ(A)とプロ(BC)の3つのブロックに分けられ、それぞれ7人で構成し、それぞれのブロックから1・2位の6名と次点の計7名が決勝に進出します。まずアマの7人ですが、18歳以下(ほぼ小中高)の歌うま甲子園【U-18】がこれに当てはまります。【四天王】と呼ばれるBEST4から堀優衣・鈴木杏奈のTOP2に、2月21日の四天王の最後の一人の争奪戦を勝ち抜いた佐久間彩加の3人が挙げられます。これに次期四天王候補NO.1熊田このは、4月から大学に進学する元永航太(1月に四天王を蹴散らしU-18最強王座に就いた演歌男子)と他に類を見ない《神の声》の持ち主小豆澤英輝(あいき)、大学選手権連覇の前田麻耶の4人が加わります。ちなみに、昨年10月の秋のグランプリ【年間チャンピオン決定戦】で優勝したのは四天王の《神》と呼ばれる堀優衣であり、プロの2ブロックの14人を凌駕しています。その魅力を探る前に、まず四天王の3名の代表曲を聴き直してみたいと思います。・・・《続く》
堀優衣 カバー 『瞳はダイヤモンド』(原曲 松田聖子)
https://youtu.be/pZA4M96xBYo?t=111
鈴木杏奈 カバー 『WHITE LOVE』(原曲 SPEED)
https://youtu.be/m7JVD88TNTg?t=40
佐久間彩加 カバー 『変わらないもの』(原曲 奥華子)