まほろば俳句日記

毎日見たこと聞いたこと感じたことを俳句にします。JーPOP論にチャレンジ。その他評論・エッセー、学習ノート。競馬も。

【聖土曜】桜と神と人間一体の日々・・月末投句ぎりぎりセーフ!/俳句再出発(日記)

2018-03-31 22:54:09 | 俳句再出発

今日は満開の桜の中の【三月尽】の一日となりました。もう一つ忘れてはならないのが、明日の4月1日【復活祭】を前にした【聖土曜】であることです。イエス・キリストが人類の罪一切合財を背負って十字架に架けられた【受難週】の最後の日です。昨日の【聖金曜】には、知人の導きで首都圏のキリスト教会の礼拝に参列しましたが、その余韻がたった今この時も抜け切れていません。さて、月末の総合2誌への投句をぎりぎり済ませ、今夜はこれから夜食の買出しを兼ねて近所の公園の【夜歩き】に出ます。帰宅後、受難と復活の句を量産するつもりです。明日の【復活祭】の礼拝への参列はしない予定ですが、靖国や上野の花見に先立って途中の教会に寄らせていただくことも考えています。いずれにしても、明日は盛りだくさんの一日となりそうです。・・・《続く》

「靖国 神社 桜」の画像検索結果

靖国の桜


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【カラバト大預言】米国影の政府=666悪魔の大攻勢・・日本は太陽と誇りの中で迷走する!/J-POP論・POP詩の宇宙

2018-03-31 04:52:33 | J-POP論/POP詩の宇宙

3月28日(水曜)のTHEカラオケバトル【春のグランプリ】の優勝は、エリート・ジャズシンガーこと宮本美季であった。宮本は、米バークレー音楽大学を首席(4年制を2年半で繰上げ)で卒業した。帰国後、女性ジャズシンガーとしてデビューし、スウィングジャーナル誌の最高ジャズボーカル賞を受賞した。米国人の婚約者もおり、米国との絆はことさら強い。今回のカラオケバトル決勝での得点は99.928で、選曲はチャゲ&アスカの『太陽と埃の中で』(1991)だった。宮本とは(太陽)神の宮を持つ【日本】を意味し、得点の99.9は【666】で928【国は】太陽と埃(=誇り)の中で、歌詞にある『追いかけても追いかけてもつかめないものばかりさ』と、戦後復興=高度成長以来の混迷を極める21世紀のわが国を暗示している。安倍政権の【戦後レジーム】からの脱却と自主憲法制定(改正)の動きともリンクする。それでは、そうした成長の果てで方向を見失い、混迷を極める日本にどのような希望があるのだろうか?・・・《続く》

 

「宮本 美季 ジャズ」の画像検索結果

 

宮本美季 カバー 『太陽と埃の中で』(原曲 チャゲ&アスカ) 1991

https://youtu.be/gvZwSQdVfm8?t=8


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【聖金曜】受難の灯しが消えてゆく・・復活!人類史のクライマックスへ/俳句再出発(日記)

2018-03-31 01:30:30 | 俳句再出発

その涙この涙聖金曜の灯されて   まほろば  最新作  即興

昨夜は首都圏のキリスト教会の【受難週】のクライマックス【聖金曜】の礼拝に参列させていただきました。儀式はイエス・キリストの《受難》の行程に合わせて、新約聖書の各節と賛美(歌)がワンセットで続いてゆき、最後の十字架上の『わが神よ!なぜ我を見放し給う』の《贖い》の死に到達しました。そして、牧師の説教で締め括られました。途中、『最後の晩餐』のシュミレーションで【希望する者】はキリストの肉(パン)と血(ワイン)を求めて下さいのアナウンスに続いて、未洗礼者の私も含め参列の全員が《聖体》を拝受しました。私はあまりの感動により、涙が止まりませんでした。キリストとは生きる唯一の【希望】であり、魂そのものだからです。さて、今夜は28日(水曜)のTHEカラオケバトルのビデオなどを観ながら、明日の月末締切分の残るセレクト作業を行いたいと思います。・・・《続く》 

 

「受難」の画像検索結果

バッハ マタイ受難曲 『神よ憐れみたまえ』(歌唱)

https://youtu.be/_gxdFso1Ehc?t=156


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする