水廻りの4帖は、どのように見えるのだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f0/e97088a20a3242c5a63d44014b4b06b8.jpg)
ライフスタイル89
浴室から中庭側を見る。
浴槽内に身を沈めて・・・中庭越しに夜空が見える。
絵には表現されていないが、2階ブリッジに遮られて、
隣家からは、プライバシーが確保できるだろう。
浴室~洗面室間の、ガラス壁の有無に関しては、
意見が分かれるところ。
オールインワンの計画では、ガラス壁も不要になる。
ガラス壁の意味合いは、湯の跳ね返りと湯気の遮断だけ。
湯気対策は、窓からの外気取入れと換気扇で解決できそうだが、
洗体時の水跳ねは・・・難しそう。
シャワーブースと置き式バスタブで、対応できそうだが・・・
生活習慣の違いを、克服しなければならない。
取捨選択を迫られる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f0/e97088a20a3242c5a63d44014b4b06b8.jpg)
ライフスタイル89
浴室から中庭側を見る。
浴槽内に身を沈めて・・・中庭越しに夜空が見える。
絵には表現されていないが、2階ブリッジに遮られて、
隣家からは、プライバシーが確保できるだろう。
浴室~洗面室間の、ガラス壁の有無に関しては、
意見が分かれるところ。
オールインワンの計画では、ガラス壁も不要になる。
ガラス壁の意味合いは、湯の跳ね返りと湯気の遮断だけ。
湯気対策は、窓からの外気取入れと換気扇で解決できそうだが、
洗体時の水跳ねは・・・難しそう。
シャワーブースと置き式バスタブで、対応できそうだが・・・
生活習慣の違いを、克服しなければならない。
取捨選択を迫られる。