楽しく学ぶ翔雲書道教室

北の国から情報発信
日々の出来事 書道の情報
そして自然の美しさを毎日寿ぐ
楽しいブログです

書道講座 (1)

2012-07-07 09:22:38 | 書道
美しい字を書くための第1回翔雲書道講座です。

美しい字を書くためには、基本が大切です。
書く道具は、いろいろあります。
一般的には、ボールペン、えんぴつ、サインペン、万年筆、ペン、筆etc.etc.。
道具をどう上手に使うかは、技術的な問題です。
しかし、美しく字を書くためには、一定の原則があるのです。

道具の持ち方は、道具が違っていても基本的に同じです。

◆写真は持ち方の基本形
 

しかし、道具によって、書く時の角度が違うので、注意しなければなりません。
持つ基本形は同じですが、握りしめる強さがあります。
絶対力を入れて強く握らない。あくまでもソフトに持ち、親指は沿える程度です。
正しい持ち方が、美しい字を書く第一歩です。
いままでのクセを捨て、正しい基本から学びましょう。

さて、道具を持って、先ずは線を長く引く練習です。
横線、縦線…曲がったり、フラフラせず、真っ直ぐ引けますか?。

                    (翔雲書道教室)




Adsense

<script data-ad-client="ca-pub-2100363076376103" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>