楽しく学ぶ翔雲書道教室

北の国から情報発信
日々の出来事 書道の情報
そして自然の美しさを毎日寿ぐ
楽しいブログです

緑の世界

2024-05-27 22:15:53 | 自然
2日前尊敬していた
書の先生が逝去された
所属する社中の重鎮であり
私を導いてくれた先生だった

92歳という年齢から大往生だと思うが
やはり悲しいものがある

心からご冥福をお祈りした

※ ※ ※

奈良時代や平安時代
「青」は緑色も表す言葉であった
緑は「草葉」という意味だったが
必要に応じて色の名称になった
色名の後に「い」の送り仮名がつく
赤 青 白 黒が
もともと色彩として使われていた言葉のようだ

この風景は緑一色
北海道の緑はこの初夏
とても美しい










Adsense

<script data-ad-client="ca-pub-2100363076376103" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>