goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しく学ぶ翔雲書道教室

北の国から情報発信
日々の出来事 書道の情報
そして自然の美しさを毎日寿ぐ
楽しいブログです

野鳥飛び交う春爛漫…

2013-05-21 10:07:07 | 日記
今年の春は、珍しい野鳥をよく見かける。
外に出てもあちこちで野鳥が飛び交う姿を見るのだ。
セグロセキレイ、シジュウカラ、ヒヨドリなどは珍しくないが、
オオルリ、キビタキ、ウグイスは珍しい…。
今まであまり目にしたことがない鳥たちだ。

こんな取りに出会ったら、もう大感動…。
ジィーッと見入ってしまう。

先日、車を運転していたら、オオルリが道路の真ん中にいた。
近づいても逃げないので、
ソォーッと窓を開けカメラを向けたら、
残念! 逃げられてしまった。

外は小鳥たちがテリトリーを主張し、思いっきり囀っている。
まるで小鳥の大合唱を聞いているようだ。
春のそよ風を頬に感じながらのコンサート。
いいものです。

 

美唄 焼き鳥…やっぱり美味い!

2013-05-20 23:07:52 | 日記
息子が夕張までドライブして、有名な夕張焼き鳥を30本お土産に持ってきた。

私は国際現代書道展の会議が札幌であったので、
10時過ぎに帰宅したが、
土産の焼き鳥は、テーブルの上に乗っかっていた。

美味そうだ!

が…、ビールは大腸ポリープ切除のため2週間ドクターストップ。
焼き鳥に一番ジャストフィットするビールを我慢して、
寂しく焼き鳥だけ口にした…悲しい!
でも、やっぱり美唄 焼き鳥は美味かった。





日本書道アカデミー…

2013-05-19 22:39:55 | 書道
日本書道アカデミーの研究科スクーリングと卒業式が終わりました。

今日は、平成24年度の本書道アカデミーのスクーリング。
研究科の学生は、調和体をテーマに、
講義、模範記毫、練成、そして作品批評会と充実した1日を過ごしていました。
この後、4年間の課程を終えた方々の卒業式が行われました。
卒業生たちは、学習した達成感と、卒業証書を本部長から授与され、
皆さん喜びの表情を見せていました。
写真は、スクーリング講義風景と卒業証書授与式

 

静内二十間道路の桜を見てきた!

2013-05-18 22:06:08 | 日記
二十年ぶりくらいであろうか…。

北海道の桜の名所、静内の二十間道路のサクラを見てきた。
満開一歩手前だったが、それでも約八キロの桜並木は圧巻だった。
桜まつりも開催中で、大勢の人でにぎわっていた。

 

嬉しかったFacebookの励まし…

2013-05-18 07:01:24 | 日記
昨日は、1年4か月前に見つかった大腸のポリープ切除をした。
そのことをFacebookで知らせ、結果を報告したら、
大勢のお友達からご心配や励ましの言葉を頂き、
とても嬉しかった。

コメントは世界中から約30件。
考えても見なかったことなので、
反響の大きさと、Facebookのお友達の心の温かさを感じた。

ありがとう! みなさん!

さて、Facebookは、昨年の9月に始めた。
Facebookのシステムを知らなかったせいもあるが、
数か月友達も無く、全く動きがなかった。
所が情報を出し続けていると、
徐々に多くのお友達が出来て、
今は400人近いお友達が世界中にできたのです。
時々作品を紹介していますが、
作品によっては、2000人以上の人が見てくれています。
多くの反応があるFacebookも楽しいものです。





「あばよ!」ポリープちゃん

2013-05-17 14:26:11 | 日記
1年4か月ぶりのポリープちゃんとの再会。

点滴をしながら、一生懸命薬と水を飲み、OKが出たのは12時半。
それから着替えておもむろに処置室に入った。
大腸の内視鏡検査は、これで2度目。

奥深くに潜んでいた昨年初めて会ったポリープポリープちゃん。
初対面の時は、約1~2ミリの大きさだったが、
1年経つとしっかり成長していた。

内視鏡が入っている苦しい状態ながら、
興味深いのでモニターを除いてみたが、
「ん!? なんと可愛い奴ではないか」
まるでムーミンのニョロニョロのように変身していた。

切除した後のポリープちゃんを見せてもらったが、
7~8ミリくらいであろうか?…。
すっかり栄養が行き届いていたようだ。

私の体に一部に、
「あばよ!」
と別れを告げ、 全てが終わった。

 

 

Adsense

<script data-ad-client="ca-pub-2100363076376103" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>